- HOME >
- 検定試験のご案内・お申込 >
- 各種検定試験内容 >
- 簿記
簿記は経理担当者だけでなく、コスト感覚を身に付けたり、財務諸表を見抜く力を養うため、企業人必須のスキルです。経営者においても、財務諸表を読む力を身につけることは、自社や取引先の経営状態の把握に役立ちます。 また、若年者の就職を支援する厚生労働省の「YESプログラム」において、企業が採用にあたって重視している就職基礎能力の1つである「資格取得」に選定されています。
各級のレベルについては、こちらをクリックしてください
◆2023年度日程
※会場都合により、第164回・165回は3級の施行はありません
回数 | 施行日 | 1級 合格発表 | 2・3級 合格発表 |
---|---|---|---|
第164回 | 2023年
6月11日(日) |
2023年
8月4日(金) |
2023年
6月26日(月) |
第165回 | 2023年
11月19日(日) |
2024年
1月12日(金) |
2023年
12月4日(月) |
第166回 | 2024年
2月25日(日) |
※2月検定は
1級はありません |
2024年
3月11日(月) |
◆日商簿記検定試験(2級・3級)ネット試験
茨木商工会議所パソコン教室(JR茨木教室・阪急茨木教室)にて施行しております。
詳しくは、専用ホームページの内容をご確認ください。
専用ホームページは、こちら |
◆試験時間
級 | 試験時間 | 試験開始時間 |
---|---|---|
1級 | 前半:90分
後半:90分 |
午前9時00分 ~ |
2級 | 90分 | 午後1時30分 ~ |
3級 | 60分 | 午前11時00分 ~ |
※上記試験時間には、試験説明や問題等の配布・回収作業等の時間は含まれまれていません。
よって、終了時刻は各会場事に差異がでます。
◆試験会場
※第165回(6月検定)会場都合により3級の実施はありません
級 | 会場 |
---|---|
1級 | 茨木商工会議所 会議室
茨木市岩倉町2‐150 立命館いばらきフューチャープラザ B棟 1F |
2級 | 茨木商工会議所 会議室
茨木市岩倉町2‐150 立命館いばらきフューチャープラザ B棟 1F |
◆受験料金
受験料(税込) | |
---|---|
1級 | 7,850円 |
2級 | 4,720円 |
3級 | 2,850円 |
※ ネット申込の方は、別途事務手数料660円が必要となります。
受験申込を希望される方(専用ページに、期間・方法など全て記載されています)
下記バナーをクリックし、専用ページをご覧ください。