Category Archives: イベント

野人流 ブランド力の高め方講演会 交流会&ディスカッション ~茨木商工会議所創立70周年記念交流会~

70th_mark01

茨木商工会議所創立70周年記念交流会

野人流 ブランド力の高め方講演会 交流会&ディスカッション

~「プロフェッショナルとは」を突き詰めた男~

 

1804商工会議所_70周年記念講演会チラシ

 

 

日時:平成30年9月9日(日) 開場 15:30~ 開演 16:00~19:00

 

プログラム:

・  講演会   テーマ「ブランド力の高め方」

講師 岡野雅行氏

明治安田生命J3リーグ・ガイナーレ鳥取、代表取締役GM “野人” 45歳。

現役時代はJリーグ屈指のビッグクラブ、浦和レッズの看板選手として活躍。

日本代表としても25試合に出場している。

1997年11月16日、FIFAワールドカップ・フランス大会の

アジア第3代表決定戦では日本代表をW杯初出場に導くゴールを決め、

日本中に歓喜の渦をもたらして一躍、時の人となった。
・ 交流会 講師を交えた全体交流会
・ グループディスカッション

ブランド力を向上を目指すテーマにより実施

 

会場:立命館いばらきフューチャープラザ イベントホール(茨木市岩倉町2-150)

◆専用の駐車場はございません。自転車、バイクでのご来場はご遠慮いただきますようお願いします。ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。

◆キャンパス内は全面禁煙です、キャンパス周辺での喫煙もご遠慮下さい。

 

定員:120名(多数の場合抽選)

 

対象:若手経営者及び従業員、創業3年未満の方、創業予定者、本テーマに関心のある方

 

参加費:無料

 

申込み方法:

①専用チラシ、②このホームページのどちらかでエントリー下さい。

 

①専用チラシは、こちらをクリック(準備中)し印刷して申込用紙に必要事項を記入後FAX下さい。

FAX送信先 072-622-6632(茨木商工会議所)

または、茨木商工会議所備え付けのチラシをご利用ください。

 

②ホームページからのお申し込みは、こちらをクリック

 

申込み締め切り:7月19日(木)

 

運営:茨木商工会議所青年部

 

協力:ガイナーレ鳥取

 

主催 問合:茨木商工会議所

第7回 茨木まちゼミ開催!

 

商店主の方々が講師となって、プロの技を無料で教えてくれる「得する街のゼミナール」、略して「まちゼミ」。地域活性化事業として注目されているこの取組みを、今回も茨木商工会議所・茨木市商業団体連合会主催で開催いたします!。地元の店主の方々がどんな技を見せてくれるのか、乞うご期待!

 

まちゼミって何?

“まちゼミ”とは、地元の店主が講師となり、専門店ならではのノウハウを活かして、その道のコツや豆知識を伝授してくれる少人数制のセミナーです。ルールは、「商品の販売はしない」「無料で開催する(別途材料代のかかるものがあります)」の2点。

純粋に「暮らしを豊かにしてくれる知識を学ぶ場」として安心して楽しんでいただけます。

 

講座の申込み方法は次の通り

 ステップ1 下の講座一覧で詳細をチェック!
 ステップ2  気になる講座のお店に直接電話でお申込みを!
 ステップ3  時間・場所をお間違えの無いようにご参加下さい!

 

5月11日(金)より、受付スタートです。

 

開催スケジュールはコチラをクリック下さい。

全17講座のご紹介

1-5 6-13 14-17

PDFの講座紹介はコチラをご覧下さい。

 

「茨木をもっとどげんかせんといかん」 ~茨木商工会議所創立70周年記念講演会~

70th_mark01市政施行70周年

茨木商工会議所創立70周年記念講演会

茨木をもっとどげんかせんといかん

 

基本 CMYK

 

宮崎県知事選挙に立候補後、無所属での選挙、就任直前の鳥インフルエンザ問題、オール野党の議会、2010 年の口蹄疫問題等、様々なピンチを乗り越えた東国原元宮崎県知事。様々な経験で得た生き方・考え方を軸にこの茨木の次への活力となるようなお話をしていただきます。

また、2017年に茨木市に開所したヤマト運輸株式会社の総合物流ターミナル「関西ゲートウェイ」をはじめとするヤマトグループの様々な取り組みについてヤマトホールディングス㈱の瀬戸薫相談役にご説明いただきます。

 

日時:平成30年6月17日(日) 開場 12:00~ 講演会 13:00~16:30

 

  • オープニング演技 梅花女子大学RAIDERS

 

  • 「クロネコヤマトの満足創造経営」について

ヤマトホールディングス㈱ 相談役 瀬戸 薫氏

昭和45年 大和運輸㈱(現:ヤマト運輸㈱)入社

大阪主管支店長、取締役関西支社長等を歴任

平成18年 ヤマトホールディングス代表取締役社長に就任

代表取締役会長を経て現在に至る。

 

  • 「茨木をもっとどげんかせんといかん」講演会

東国原 英夫氏  (元宮崎県知事、前衆議院議員)

昭和32年9月 宮崎県都城市(みやこのじょうし)生まれ

平成19年1月 第52代宮崎県知事に就任

平成23年1月 宮崎県知事任期満了にて退職

平成24年12月 第46回衆議院議員総選挙近畿比例区で当選

平成25年12月 衆議院議員辞職

 

会場:立命館いばらきフューチャープラザ グランドホール(茨木市岩倉町2-150)

◆専用の駐車場はございません。自転車、バイクでのご来場はご遠慮いただきますようお願いします。ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。

◆キャンパス内は全面禁煙です、キャンパス周辺での喫煙もご遠慮下さい。

 

定員:600名(抽選)

 

対象:茨木市民及び、茨木市に在勤、在学

 

参加費:無料

 

申込:コチラをクリック下さい。(多数のお申込み、ありがとうございました。)

 

申込み締め切り:4月25日(水)必着

 

主催 問合:茨木商工会議所

1月27日 創業者向けのいばらき異業種交流会を開催します。

新たな出会いはここから!「創業者向けのいばらき異業種交流会」

茨木市内最大級の創業マッチングステージ

【今回は、創業をテーマに絞っての交流会です】

 

開催日時:平成30年1月27日(土)14:00~17:00

14:00~14:40 先輩起業家に聞く私の創業体験談

14:40~16:00 100秒で120%の効果を、売り込みPRタイム

16:00~17:00 市内唯一の創業者大名刺交換交流会

 

講  師:藤崎 泰三氏(株式会社シーガルボストン 代表取締役)

司会・進行:木村 美季氏(飲食店開業サポートコンサルタント)

会  場: 茨木商工会議所 会議室1・2

(茨木市岩倉町2-150立命館いばらきフューチャープラザ1階)

対  象:創業希望者・創業者・創業5年目までの経営者、

創業者向けの事業をされている方! 規模・業種等不問(1事業所2名まで)

参 加 費:1,000円/人(当日集金)

定  員:60名(先着順)

 

主催・連絡先:茨木商工会議所

電  話:072-622-6631 F A X:072-622-6632

H  P:www.ibaraki-cci.or.jp/

申込方法:下の申込用紙に必要事項をご記入いただき、1月19日(金)までにお申込みください。

※お申込みは下記の受講申込書をFAX、または茨木商工会議所ホームページからどうぞ

茨木商工会議所ホームページからの申込はこちらをクリック

案内チラシ・受講申込書のダウンロードはこちら

新たな出会いはここから!「創業者向けのいばらき異業種交流会」

茨木市内最大級の創業マッチングステージ

【今回は、創業をテーマに絞っての交流会です】

 

開催日時:平成30年1月27日(土)14:00~17:00

14:00~14:40 先輩起業家に聞く私の創業体験談

14:40~16:00 100秒で120%の効果を、売り込みPRタイム

16:00~17:00 市内唯一の創業者大名刺交換交流会

 

講  師:藤崎 泰三氏(株式会社シーガルボストン 代表取締役)

司会・進行:木村 美季氏(飲食店開業サポートコンサルタント)

会  場: 茨木商工会議所 会議室1・2

(茨木市岩倉町2-150立命館いばらきフューチャープラザ1階)

対  象:創業希望者・創業者・創業5年目までの経営者、

創業者向けの事業をされている方! 規模・業種等不問(1事業所2名まで)

参 加 費:1,000円/人(当日集金)

定  員:60名(先着順)

 

主催・連絡先:茨木商工会議所

電  話:072-622-6631 F A X:072-622-6632

H  P:www.ibaraki-cci.or.jp/

申込方法:下の申込用紙に必要事項をご記入いただき、1月19日(金)までにお申込みください。

※お申込みは下記の受講申込書をFAX、または茨木商工会議所ホームページからどうぞ

茨木商工会議所ホームページからの申込はこちらをクリック

案内チラシ・受講申込書のダウンロードはこちら

 

婚活パーティ2017 募集について

 

12月16日(土)開催、「婚活パーティ2017」において、
11月28日現在、下記の対象の方を現在も募集しております。

●男性1部(36歳~46歳) 残り3名!

 

 

申込外概や参加条件など、詳しくは、下記専用サイトを
ご確認ください

 

★専用サイトはこちら

冬のガンバる市

HPバナー

冬のガンバる市

茨木商工会議所が中心市街地の活性化をめざし、茨木のまちを盛り上げる冬のイベント、冬のガンバる市。
今年もいよいよ12月2日に行います。

日時 12月2日(土)10:00~16:00 小雨決行
場所 茨木にぎわい亭(http://www.kaigisho.com/tmo/nigiwai/access/index.html
茨木市元町2-5(茨木阪急本通商店街内 駐輪場奥)

 

内容
茨木商店街活性化映像2 上映
「豆腐とばってら」
商店街が単なる買い物の場所であるなら、それは間違いです。
買い物はどこでも出来ますが、それ以上に必要になってくるものは“地域の繋がり”です。
この作品は、地域と商店街の繋がりを表現した一つのエピソードを取り上げています。
商店街は単なる買い物の場でなく、地域にとって欠かすことの出来ないものだと感じるはずです。
全ての方にご覧頂きたい作品です。
1回目 11:00~11:30
2回目 13:00~13:30
http://www.ibaraki-cci.or.jp/…/top…/event/20171115_4244.html

茨木マイスターズショップ
○ポンポン手芸
ポンポンメーカーで簡単に可愛い来年の干支「犬」を作ってみませんか?グッズも販売します。
○ざぶとん作り体験
自分で作った座布団に座ってください。
技能士が指導しますので失敗がありませんよ。(700円)
○たまちゃんのユメトウロウ
紙に叶えたいユメを描い(書い)て光を灯します。
参加費無料です。
ぜひ親子でユメを描いてください。(先着100名)
○ぷちゆめタロット
タロットのお告げは、貴方に大きな「気づき」をもたらすでしょう。(15分 500円)
○練り天販売
揚げたて練り天(150円)

いばらきてづくり市(売切れ次第終了)
世界に一つだけの商品を販売。出店者は、次の方々です。
アトリエ マリコ/古布あそび/マリリン和風/ペイント工房ルピナス/デザインガーベラ
※天候などにより、内容が変わることがあります。

11月28日 いばらき異業種交流会、〆切り迫る!

異業種交流会2017バナー

申込者は90名を越えました!

今年にの「いばらき異業種交流会」は、会場を1箇所にして、よりマッチングしやすい環境を整えました!

開催概要は以下の通りです。

お申込みは、一番下の「詳細・申し込みはコチラ」をクリック下さい。

※11月19日以降のお申込みにつきましては、当日配布用の名簿に記載されない事があります。

【開催概要】

 【日 時】 平成29年11月27日(月) 14:00〜17:00

 【会 場】 茨木市岩倉町2-150

      立命館いばらきフューチャープラザ1階(茨木市岩倉町2−150) イベントホール1

 【対 象】 どんな事業所様でも参加OK!規模・業種等不問  1事業所2名様まで

 【参加費】 1,000円/人(当日集金)

 【定 員】 130名(先着順)

【詳細・申込】 詳細・申し込みはコチラ

12月2日(土) 茨木商店街活性化映像2 ~豆腐とばってら~

上映会バナー

商店街が単なる買い物の場所であるなら、それは間違いです。買い物はどこでも出来ますが、それ以上に必要になってくるものは“地域の繋がり”です。

この作品は、地域と商店街の繋がりを表現した一つのエピソードを取り上げています。商店街は単なる買い物の場ではなく、地域にとって欠かすことの出来ないものだと感じるはずです。全ての方にご覧頂きたい作品です。

 

上映会開催概要:

 

【開催日時】       平成29年12月2日(土) 終了しました。

第1部 開場10:30~ 上映11:00~11:30

第2部 開場12:30~ 上映13:00~13:30

 

【開催場所】       茨木にぎわい亭内              茨木市元町2-5 072-624-5372

 

【参加方法】       こちらからお申込み下さい。(終了)

【参加費用】       無料

 

なお、上映された映像は、ユーチューブで公開しております。コチラをクリック下さい。

 

きたしんビジネスマッチングフェア2017

11月14日と15日の両日、“マイドームおおさか”にて「きたしんビジネスマッチングフェア2017」が開催されます。

 

大阪市内・北大阪から元気な企業約140社が集結し、あらゆるマッチングの可能性を追求します。
詳しくはコチラから⇒http://saito-souken.co.jp/archives/5974

 

茨木商工会議所からは、彩都ライフサイエンスパークの企業等、ライフサイエンス分野関連の企業を紹介するブースを出展します。

 

また、茨木商工会議所では大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点と共催でセミナーを開催します。

日 時: 11月15日(水) 10:30~12:00
場 所: マイドームおおさか2階 セミナー会場A
テーマ: 「大阪の企業の皆様 社長が知らない“ええ人”取る方法、伝えます」
講 師:大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点
サブマネージャー 加地 裕子 氏

 

入場無料、事前申込不要ですので、お気軽にお越しくださいませ。