本年2月中旬から3月下旬にかけて茨木市では第8回のまちゼミを開催します。より効果的な開催方法等を探っていきます。もちろんまちゼミのルールや手法もお伝えします!
茨木まちゼミに出展参加するためには、1回以上の勉強会への参加が必要です。本セミナー及び過去に開催した同セミナー等に参加されていない方は、茨木まちゼミに出展参加することはできません。
まちゼミとは、、、
「得する街のゼミナール」通称『まちゼミ』は、商店街のお店のスタッフが講師となり、プロならではの専門的な知識と情報,コツを受講者(=お客様)にお伝えする少人数制のゼミで地域の方々に、お店の存在や特長を知っていただくとともに、お店(=店主)のファン創りを進め個店と商店街の活性化を行います。
< 茨木まちゼミ勉強会の開催概要 >
【日時】平成31年1月8日(火) 14:00〜15:00
平成31年1月9日(水) 19:00〜20:00
両日ともに同内容です。ご都合の良い時間でご参加下さい。
【場所】茨木商工会議所 小会議室
立命館いばらきフューチャープラザ1階
大阪府茨木市岩倉町2-150
【講師】茨木商工会議所職員
【費用】無料
【対象】「まちゼミ」に参加したいという全ての事業者(店舗)さまです。
【申込】コチラをクリック下さい
【問合】茨木商工会議所 中小企業振興部 振興課 電話 072-622-6631
【主催】茨木商工会議所
【協力】茨木市商業団体連合会 株式会社シティライフNEW 岡崎まちゼミの会