Author Archives: ibarakicci

第151回簿記検定試験 窓口申込について

受付期間は、下記となります。下記事項をご確認ください。

 

【一般の方(立命館大学 学生以外)】

茨木商工会議所 事務所前のフロアに記入 スペースを設けます。

受験申込用紙に必要事項を記入してください。

記入を終えられた方は、同敷地内(徒歩5分程度)にある、 立命館

大学 OIC Shopへ行き、受験申込書を窓口に提出の上、受験料を、お

支払いください。

※立命館大学OIC Shopに用紙は置いてありません。

 記入スペースもありません。

 

【立命館大学学生(全学部)】

学びステーション窓口(A棟1F AC事務室内)に、受験申込用紙が

置いてあります。 受験申込用紙に必要事項を記入してください。

記入を終えられた方は、立命館大学OIC Shopへ行き、受験申込書を

窓口に提出の上、 受験料をお支払いください。

※茨木商工会議所事務所前フロアにて記入ではありません。

 

申込期間 2019年1月22日(火) 〜 1月24日(木)
申込流れ 詳しくはこちら(PDF)
申込場所 詳しくはこちら(JPEG)
対応時間 午前10時30分 〜 午後4時00分

※上記、時間外は受付不可となりますのでご注意ください。

 

第150回(11月)簿記検定試験 1級合格発表

検定試験日

平成30年11月18日(日)

 

★★★★  まずは必ず、お読みください ★★★★
※受験された方は、必ず下記事項をご確認ください。
●合格証書の引渡しは、平成31年1月18日(金)からとなります。

●成績(点数)開示について

・1月11日(金)午後4時 ~午後6時の間に送信します
(1) 成績開示希望者(事前登録いただいた受験生)にのみ一斉メール送信いたします。 

(2)メール本文に開示手順が記載されていますのでご確認ください。
(3) 試験当日に欠席された方、事前登録をされていない方にはメール送信されません

(4)成績表確認ページにログインできない方の例として、個別パスワードを手打ちで  

なくコピー&ペーストした際に、1文字余白が含まれていて、ログインできない事例

(コピーした際に、1文字分スペースが混入)がございます。

ログインできない方は、パスワードを手打ちしてください。

パスワードに間違いはありません。


★成績表ダウンロード案内メール及び個別パスワードメール2通が送信されてこない 

こちらをご参照ください。

 

※成績開示希望登録をされていない方の成績開示は、合格証書引渡し日

平成31年1月18日)以降に茨木商工会議所 窓口にて開示となります。

開示には、受験票が必要となります。また、代理の方への開示はいたしかね

ますので、ご了承をお願い申し上げます。

 

★★★ 合格証書について ★★★
●合格証書は、受験票と引換えでお渡し致します。
※受験票があれば代理の方でも合格証書をお渡しいたします。

●合格証書 引渡し期間:平成31年1月18日(金)~
※但し、土日祝日除く

●受取り可能時間: 午前9時00分 ~ 午後5時00分

●引渡し場所:茨木商工会議所 事務局

※1級は、立命館大学 OIC Shopでの引渡しではありませんので、
ご注意ください。
    

 

【合格証書を受取に行けない方は、下記手順で受取を 】

 

下記必要物を、現金書留に入れ、茨木商工会議所へ郵送

★必要物:

・受験票・510円(郵送代)

・合格証書郵送先の住所&受験級&氏名が書かれた用紙(書式自由)

※受験票を紛失した方は、身分証明書のコピーを同封

※ 現金書留が届き次第、担当者が合格証書を発送いたします

 ・合格証書引渡し期間になりましたら、受付&発送いたします


●合格証書の保存期間は試験日を1日目として 1年間です。

合格番号 注意

アクセスが集中していると、画面が途中までしか表示されないことがあります。
一覧の最後に「以上」とあるのを確認してからご覧下さい。

 

 

1級 合格発表
※成績開示メール配信時間
  午後4時 ~ 午後6時
3 1004
10
14

以上

 

 

第150回簿記検定試験 1級 成績開示について

 

1月11日(金)午後4時~午後6時の間に、ネット申込者及び窓口申込者で、

事前に開示登録をされている方へ、成績(点数)表ダウンロード案内メール

及び、個別パスワード案内メール2通送信いたします。

2通メールが受信されない方は、下記の可能性が考えられます。

 

①登録メールアドレス入力の誤入力

②メール受信設定(環境)による受信拒否

③迷惑メールフォルダーに振り分けられている

 

また、メールは2通受信できているが、成績が確認できない方は、

下記のいずれかに該当します。

①パスワードをコピーした際に、余白スペースが含まれている

 

②アルファベットの大文字・小文字・数字が入り混じっています

 大文字は大文字、小文字は小文字で入力をしないとログインできません。

 

※紙にパスワードを書き写し、1文字づつ確認しながら手打ちで入力をしてください。
一斉送信システムとなりますので、1月11日(金)午後4時~午後6時の間

に送信されるメールの受信ができなかった方は、下記よりお手数ですが再度

ご登録をお願いいたします。

※ネット申込者(開示希望しないと登録した人を除く)及び、事前登録者で

メールが受信できなかった方のみが対象となります。

 

窓口申込者の方で、11月25日(日)までに、事前登録されていない方が、

今回登録をされてもメールが送信されることはありません。

全てデータチェックをしておりますので、登録されても送信はいたしませ

ので、登録はご遠慮ください。

 

事前登録をされていない方で、成績開示を希望される方は、1月18日(金)

より、茨木商工会議所 事務所にて開示をいたしますので、受験票をご持参

ください。

※開示は、ご本人にのみ開示いたします。代理の方には開示はいたしかねます

 

再登録期間は、1月11日(金)~ 1月14日(月)までとなります。

再送信は、1月15日(火)午後4時~午後6時の間に送信いたしますので、

ご了承をお願いいたします。

 

※午後4時から一斉送信いたします。午後4時前に再登録される方が

 多数おられますので、午後5時以降に再登録できるようにいたします。

 
事前登録者で、メールが届かない方の再登録はこちら

 

 

 

 

 

大阪府北部地震・台風第21号等で被災した小規模事業者向け復旧助成金のご案内!

大阪府北部地震・台風21号・台風24号で被災した小規模事業者が事業継続のために行う建物・設備の復旧の取組みに対する助成金制度が創設されました。

 

保険給付などを除く自己負担の建物や設備等の修繕・購入に係る復旧費75万円以上の支出に対して、62,500円が助成されます。助成事業は被災日まで遡及して申請でき、助成対象経費の大きさによる審査により、200件程度の採択を予定しています。

 

募集期間が短いため応募される方は、お早めに地元の商工会議所・商工会にご相談ください。

 

応募条件などの詳細はコチラをご覧ください。(外部リンク:大阪産業振興機構)

→ https://www.mydome.jp/topics/detail/849

 

 

また、台風21号・台風24号による被災からの復旧で本事業の採択を受けた事業者は、もうすぐ公募開始となる国の平成30年度補正予算小規模事業者持続化補助金「被災地販路開拓支援事業」(補助上限50万円、補助率2/3)への申請が可能になる予定です。

「社会保険・労働保険等実務講座」のご案内

本講座では、社会保険・労働保険等に関して、最近の法改正も含め業務で

多く取り扱う内容について、書類作成の実習をまじえながら実務に即して

解説を致します。
本年度も2日間に分けて開催致しますので、経営者の方をはじめ、人事・

総務ご担当者の皆様には、是非この機会に奮ってご参加くださいますよう、

ご案内申し上げます。

 

【日 時】:平成31年2月6日(水) ・ 2月13日(水)

      各日とも 14時00分 ~ 17時00分

 

【会 場】:茨木商工会議所 会議室

     茨木市岩倉町2─150 立命館いばらきフューチャープラザ1F

 

【講 師】:オフィスT&D Faith経営労務事務所 特定社会保険労務士 髙田 崇一氏

 

【対 象】:経営者、人事・総務担当者等

 

【参加費】:無料

 

【定 員】:40名(申込み先着順)

 

お申込みは、こちらをクリックして下さい。

詳しい案内は、社会保険労働保険等実務講座案内状をクリックして下さい。

第150回(11月)簿記検定試験 合格証書について

 

第150回(11月)簿記検定試験 合格証書は下記期間にて引渡しと

なりますので、下記事項のご確認を御願い致します。

 

●合格証書 引渡し期間:平成31年1月8日(月)~ 2月15日(金)

 受取可能時間    :10:30~16:00

 

但し、土日祝日は受取不可・ 受取可能時間外は受取不可

※合格証書は、受験票と引換えでお渡し致します。

受験票があれば代理の方でも合格証書をお渡しいたします。

 

引渡し場所:立命館大学 OIC Shop 地図こちら

※茨木商工会議所での引渡しではありませんので、ご注意ください。

※立命館大学 OIC Shopは、茨木商工会議所から徒歩5分程度の場所にあります。

直接、受取に行ってください。

 

 

 【合格証書を受取に行けない方は、下記手順で受取を 】

 

下記必要物を現金書留に入れ茨木商工会議所へ郵送

 

★必要物:受験票・510円(郵送代)・合格証書郵送先の住所&受験級&氏名が

 書かれた用紙(書式自由)

※受験票を紛失した方は、身分証明書のコピーを同封

※ 現金書留が届き次第、担当者が合格証書を発送いたします

 ・合格証書引渡し期間になりましたら、受付&発送いたします

 

年末年始 休館のお知らせ

 

平成30年12月29日(土)~ 平成31年1月6日(日)まで

休業・休館とさせていただきます

※パソコン教室は、1月4日(金)~  5日(土)は開講

 

なお、新年 年賀交歓会は下記の日時より開催いたします

日時:平成31年1月7日(月)10時 ~

場所:立命館いばらき フューチャープラザ「イベントホール」

 

2/20 立命館いばらきに茨木と高槻の「大阪ものづくり優良企業賞」認証企業が集結します!

平成31年2月20日、茨木・高槻『匠企業』フェアを開催します。

茨木市・高槻市の【大阪ものづくり優良企業賞】認証企業(匠企業)が、「立命館いばらき」に集結します。

新たなパートナーとの出会いやセミナーによる成長のヒントの収集に、みなさまのご来場をお待ちしております。

詳細はコチラです

アイデアをカタチにしたい!チャレンジしたい!クラウドファンディング活用セミナー(2/8)

2月8日、クラウドファンディング活用セミナーを開催します。

クラウドファンディングの仕組みの説明から事例紹介の講義、グループワークを通してクラウドファンディングを進めるためのステップを体験いただけます。

30個以上のクラウドファンディングを実施した零細企業の社長が講師となってお伝えします。

参加費無料、今回の会場は摂津市商工会3階(摂津市産業支援ルーム)です。

詳しくは以下のURLからご覧ください。

http://settsu-sci.jp/archives/3456

第83回リテールマーケティング(販売士)検定試験 ネット申込について

第83回 リテールマーケティング(販売士)検定試験 

 

2019年 2月20日(水)施行の ネット申込期間は、

 

2018年12月19日(水)~2019年1月14日(月)の期間となります。

 

申込期間・支払い方法など、専用ページより順にお読みいただきますようお願い致します。

 

※受験申込登録住所間違いが毎回、多数発生しております。  

登録住所を必ず確認のうえで、お申込 ください。

★登録住所間違いで多い事例 ・番地以降が入力されていない ・マンション名及び部屋番号が入力されていない

 

リテールマーケティング(販売士)検定試験、専用ページはこちら