Category Archives: イベント

3月19日(金) 創業者向け☆いばらき異業種交流会

<創業者向けのいばらき異業種交流会>
ビジネスマッチング事業
~創業したいと考えている方、創業ホヤホヤ、創業者を支援したい事業者様へ~

※申込者数が定員に達しました。

 ☆キャンセル待ち申込受付中!(キャンセルがあった場合、先着申込順にてご連絡いたします。)☆

(キャンセル待ち用申込フォームへは、本ページ下部よりエントリーください)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【日 時】

2021年3月19日(金) 18:30 ~ 20:30

 

【スケジュール】

(18:30-19:00)先輩創業者による「創業体験~現在」

(19:00-20:00)創業者及び創業応援事業者PRタイム

(20:00-20:30)情報交換交流会

 

【実施概要】

PRタイム(2分)への参加は、希望者のみ(多数の場合は先着順)

リーフレット(A4サイズ)設置場所を用意します。

 

【司会・進行】

木村 美季氏(飲食店開業サポートコンサルタント)

 

【先輩創業者】

Room#35 代表  奥野 美鈴氏

 

【会 場】

茨木商工会議所 会議室
茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザB棟1階

※専用駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

 

【対 象】

創業希望者、創業者、創業5年目までの経営者、

創業向けの事業をされている方(会員優先)

※規模・業種等不問(1事業2名まで)

 

【参加費】

無料

 

【定 員】

30名(申込順)
※創業者向け事業者の参加者は会員優先

 

【申 込】

・WEB申込はコチラから (定員に達しました。下のキャンセル待ち用フォームからお申込み下さい。)

・キャンセル待ち用申込はコチラから

・FAXの方はチラシ下部の記入欄に必要事項を記入してからお申込み下さい。

 

 

【主催・問合せ先】

茨木商工会議所

〒567-8588
茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザ1F
電話:072-622-6631
月曜日~金曜日 9:00~17:15(祝日を除く)

 

 

 

『三市一町合同就職フェア』のご案内

北摂地域の三市一町(高槻市・茨木市・摂津市・島本町)、ハローワーク茨木の主催及び各市町商工会議所・商工会の共催により、三市一町合同就職フェアを開催します。フェアでは地元企業が参加する「合同就職面接会」のほか、就職関連セミナーや、「中高年齢者就労相談」「シルバー人材センター相談」「雇用保険・年金相談」「福祉のお仕事相談」など多様なコンテンツを同時開催します。

 

詳しくは、島本町ホームページをご覧下さい。

12月5日(土)冬のガンバる市開催!(予定通り開催します)

予定通り開催いたします!ご来場お待ちしております!

わくわくがいっぱい!冬のガンバる市!

茨木市をまちづくりで繋ぐイベント「ガンバる市」。今回も楽しさと懐かしさを盛り込んで開催します。

~ガンバグッズに挑戦できるイベントもあるよ~

 

【開催日時】

12月5日(土) 10時00分~16時30分(雨天中止)

 

【開催場所】

IBALAB@広場 (茨木市市民会館跡地)
【出展者】
★茨木マイスターズショップ★

山口紅葉堂本店

ユメあかり

ポーラ・ザ・ビューティー阪急茨木店

鳥作まる 夢ペンギン村

成田家

たたらば珈琲

音吉ふとん スヌーズタイム

Mariana CAFE

地酒 たかま酒店

しあわせあーと

 

★いばらきてづくり市★(いばらきてづくり市実行委員会プロデュース)

布小物雑貨 てづくり日和

ぷらすあーる

from usa

ハンドメイドショップNO.15

ローラの森

ゆずぽん

kumyu

いーはとーぶ

焼き菓子souriant

Ru.babu-n

片桐窯窯元

藍染工房京ふう美

rosebud

kaifuya_crafts

うつぐみ

すずめ

花時計

 

★ふわふわ観覧車 ハチの巣迷路(株式会社ふわふわ)★

 

 

【主催】

茨木商工会議所

 

 

 

詳細については下部に掲載しているチラシをご確認ください。

皆さまのご来場おまちしております!

 

 

 

 

 

11月20日(金) いばたま!(茨木マイスターズ職人魂市)開催

茨木マイスターズ職人魂市 略して『いばたま』!

茨木市に根差す職人たちによるさまざまなイベント・販売会を実施しています。

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

 

【開催日時】

11月20日(金) 10時00分~(雨天中止)

 

【開催場所】

IBALAB@芝生広場 (茨木市市民会館跡地 茨木市福祉文化会館東隣)

 

【主催】

ガンバる若手経営育成会 茨木マイスターズ

 

詳細については下部に掲載しているチラシをご確認ください。

皆さまのご来場おまちしております!

 

 

出展者

🔹たたらば珈琲🔹

コーヒー350円~ カレー700円 焼き菓子150円~ ホットサンド350円~

 

🔹山口紅葉堂本店🔹

「マスクアクセサリー」の手作りコーナー(材料代300円・400円)

タオルハンカチ3枚500円  その他手作り小物販売

 

🔹鳥作まる夢ペンギン村🔹

焼き鳥150円~ 唐揚げ400円~ おでん盛り合わせ500円~

 

🔹ポーラ・ザ・ビューティー阪急茨木店🔹

サンプル配布&抽選会 無料肌プランニング

 

🔹音吉ふとん🔹

ざぶとん作り体験700円

 

🔹日本料理 成田家🔹

えび天巻き寿司「丹塗り矢巻き」500円

 

🔹射場石利石材株式会社🔹

石窯ピッツァ500円

 

🔹Mariana Café🔹

ブラウニー300円 1weekクッキー各種200円 ぜんざい300円

 

 

ステージ

10:00~ リトミックと演奏

SevebStepMusic

 

14:30~14:45 いば落語

にぎわい亭のり巻き

 

 

 

 

DSC_0341

12月2日(水)いばらき異業種交流会 ~2020ハイブリッド版~

いばらき異業種交流会 今年も開催します!!

 

”会場に来て参加”と”オンラインで参加”の『ハイブリッド開催』となります!

【開催日時】:2020年12月2日(水)15:00~17:00

【申込期日】:2020年11月25日(水)

申込は下部(【申込方法について】)からお申込みください。

            ※会場に来て参加は、当会議所会員優先とします。

【参加方法について】

★会場に来て参加★ 会員優先

・PRタイム(参加):〇(必須)(※1)

・PRタイム(視聴):〇(会場にて)

・交流会:会場にて名刺交換 (※2)

・参加費:1,000円/人 (当日集金)

・定員:20名(事前予約・会員優先)

※1事業所2名まで(規模・業種等問わず)

・参加条件:PRタイムへの参加。会場までお越しいただける方。

※申し込み後にお送りする「新型コロナウイルス感染症対策」に順守いただける方

※定員によりオンラインで参加に変更いただく場合があります。

会場参加は定員をオーバーしておりますので、受付を終了いたしました。

オンライン参加のみ受付いたします。

 

★オンラインで参加★

・PRタイム(参加):×(視聴のみ)

・PRタイム(視聴):〇(ZOOM利用)

・交流会:ZOOMブレイクアウトルーム(※2)

・参加費:無料

・定員:100名(事前予約・先着順)

※1事業所2名まで(規模・業種等問わず)

・参加条件:ZOOM参加が可能な方、PC(カメラ付)・タブレット・スマホを用意できる方

 

 

(※1)PRタイムと(※2)交流会について】

(※1)PRタイム:

・会場に来て参加の方のみ可能。120秒でPR頂きます。PRしたい商品等を持参の方は、手に持てる(すぐに移動できる)範囲で持参可能。オンライン参加を含めた全参加者にアピールできます。

※オンラインで参加はの方は視聴のみとなります。

 

(※2)交流会:

・会場に来て参加の方は、名刺交換交流会(茨木商工会議所 会議室にて)

※配布するフェイスガードを着用していただきます。

・オンラインで参加の方は、ブレイクアウトルーム(ZOOM)にて交流。(自動割り当てします)

※例年開催の、オープニングセミナー・展示ブース・飲食を伴う大名刺交換交流会はありません。

 

 

【申込方法について】  ★ 申込締切:11月25日(水) ★

WEB申込はコチラから

・FAXの方はチラシ下部の記入欄に必要事項を記入してからお申込み下さい。

※会場に来て参加は定員に達したため受付を終了しています。「オンラインで参加」のみ受付しています。

チラシのダウンロードはこちらから

 

 

【主催】

茨木商工会議所 商業部会 地区振興委員会

 

【問合せ】

茨木商工会議所 中小企業振興部

TEL:072-622-6631

FAX:072-622-6632

 

【その他留意点】

※11月25日(水)以降のお申し込みにつきましては、当日配布用の名簿に記載されない事があります。

※専用の駐車場・駐輪場はございません。自動車、自転車、バイクでのご来場はご遠慮いただき、ご来場の際は公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。

※キャンパス内は全面禁煙です。キャンパス周辺での喫煙もご遠慮下さい。

※コロナ感染拡大の影響により、中止の場合があります。ご了承ください。

 

 

12月5日(土)「いばらきてづくり市inIBALAB@芝生広場開催」出展者募集

2020年12月5日(土)に開催する「いばらきてづくり市inIBALAB@芝生広場」への出展者を募集します!

 

本事業の趣旨・実施概要・募集概要(開催日時、開催場所、搬入搬出、応募要件、留意点等など)は

本ページの下部に掲載しておりますので、必ずご確認ください

 

出展をご希望の方は、11月10日(火)までにWEBエントリーよりお申込みください

ご同意いただけましたらお申込みください↓

 

WEBエントリーはこちら

 

皆さまからのお申込みをお待ちしております。

 

 

「いばらきてづくり市 in IBALAB@芝生広場」事業要項(暫定版)

 

【本事業の趣旨】

このてづくり市は、茨木市の活性化のために、いばらきてづくり市実行委員会、茨木商工会議所が主催で行う冬のガンバる市の一部として開催します

また茨木市が行う「IBALAB@広場の活用・運営に向けた検証を行う社会実験」の一部としても開催するものです。

 

 

「いばらきてづくり市 in IBALAB@芝生広場」の実施概要

 

【新型コロナウイルス感染症対策】

会場内数か所に、手の消毒液を設置します。

出展ブースは間隔をあけ、余裕をもたせて設置します。

当日はマスクまたはフェイスシールドの着用をお願いします。

その他の対策を行う必要がある場合、ご協力をお願いすることがあります。

積極的に取り組んでいただきますよう、お願いいたします。

 

【出展対象】

手作り、手仕事、ワークショップのみ対象

次のものは出店(販売)できません

手作り品でないもの(市販されているもの、仕入商品)

キャラクターもの、生き物(植物を除く)、てづくり市の趣旨にそぐわないもの

 

【開催日時】

12月5日(土) 10時00分~16時30分(雨天中止)

※雨天中止 中止の判断は12月4日(金)16時00分

 中止の場合、同日17時00分までにメールにて連絡

※早退はできません

 

【開催場所】

IBALAB@芝生広場 (茨木市市民会館跡地 茨木市福祉文化会館東隣)

 

【当日の受付・搬入・搬出】

開催日に全て行って下さい。

<受  付> 8時45分~ IBALAB@芝生広場内にて行います。

<搬入時間> 9時~ 開催時間まで

<搬出時間> 終了後17時30分までに撤収

<搬入方法> 車輛の芝生への侵入は出来ません。車両は、茨木市役所駐車場または近隣のコインパーキングをご利用ください

 

【ブース配置】

開催場所内にブースを設置。1ブースは、縦横2メートル程度の正方形。

ブース位置は主催者で決定します。ワークショップを実施する場合も、ブース内に収めていただきます。

屋外出店で地面は人工芝または、アスファルト

 

【募集出展数】

17件程度

 

【参加費用】

2,000円/1ブース

お支払いは、当日の受付で集金させていだきます。(備品費も同じ)

1店舗で複数のブース申込不可。

釣銭の無いようにお願いいたします。

 

【備品貸出】

机&椅子の貸出を行います。(有料、申込者のみ)

机:1,000円/1台

大きさは、間口1800mm 奥行450mm 高さ700mm

椅子:300円/1脚

パイプ椅子(背もたれ有り)

 

 

「いばらきてづくり市 in IBALAB@芝生広場」の募集概要

 

【申込対象者】

〇本事業の趣旨に賛同し、当会議所及び茨木市のアンケートにご回答いただける方

〇新型コロナウイルス感染症対策に積極的に取り組んでいただける方

〇その他、本実施要項に書かれていることを遵守できる方

 

【募集について】

<応募期間> 2020年11月2日(月)~11月10日23:59まで

<応募方法> 茨木商工会議所ホームページにて受付。それ以外の受付は不可。

<決定通知> 11月12日(木)~16日(月)の間に発送。(郵便物にはチラシを同封します。PRをお願いします。)

 

【その他条件】

主催者は、ブーススペースの確保、希望者の机と椅子(有料)以外は、準備できません。

テントやパラソル及び飛散防止用おもり等、机や椅子、その他ディスプレイの棚や看板、販売、サービスの提供やワークショップに必要な備品類、突然の雨への対策、直射日光対策等すべて出展者でそろえてください。

テントやパラソルをご使用の場合、風等の飛散防止対策をお願いします。(くい打ち不可)飛散防止用に利用される水道蛇口及び仮設シンクあり。会場にゴミ箱は設置しますがお客様用です。出展者様で出たごみは、お持ち帰りください。

電気の使用は、申込時に届け出をされた出展者の方のみです。

 

【その他】

出展者様同士、仲良くしていただくことを切に願います。

 

【主催】

いばらきてづくり市実行委員会 茨木商工会議所

 

 

DSC_0341

11月14日(土) てづくり市開催inIBALAB@芝生広場

いばらき産、手しごとさん

いばらき てづくり市inIBALAB@芝生広場

新しい芝生広場で初開催!!ご来場お待ちしています♪

 

【開催日時】

2020年11月14日(土曜日)10:00~16:00

(入場無料・雨天中止)

出展店舗数は、20店舗

 

【主催】

茨木にぎわい亭、いばらきてづくり市実行委員会、茨木商工会議所

 

【問合せ】

茨木商工会議所

茨木市岩倉町2-150

072-622-6631

 

【備考】

※新型コロナ感染拡大により、規模縮小または中止の場合があります。

 

 

第10回 茨木まちゼミ開催!!

商店主の方々が講師となって、プロの技を無料で教えてくれる「得する街のゼミナール」、略して「まちゼミ」。地域活性化事業として注目されているこの取組みを、今回も茨木商工会議所・茨木市商業団体連合会主催で開催いたします!

 

地元の店主の方々がどんな技を見せてくれるのか、乞うご期待!

 

★まちゼミって何?

“まちゼミ”とは、地元の店主が講師となり、専門店ならではのノウハウを活かして、その道のコツや豆知識を伝授してくれる、原則無料の少人数制のセミナーです。(一部、材料費(実費分)がかかる場合があります。)お店からの販売や勧誘はありませんので、安心してご参加いただけます。

 

純粋に「暮らしを豊かにしてくれる知識を学ぶ場」として、店主さんや他の受講者さんとの交流も合わせてお楽しみください。

 

◆講座の申込み方法は次の通り

 

ステップ1 下の講座一覧で詳細をチェック!
ステップ2  気になる講座のお店に直接電話でお申込みを! <10/14(水)より受付開始>
ステップ3  時間・場所をお間違えの無いようにご参加下さい!

※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。

※予約後のキャンセルは速やかにお店にご連絡ください。

(直前の場合は材料費をいただく場合もございます。)

※受講申込は10月14日(水)より、受付スタート!【お申込みお待ちしています!】

※受講の際はマスクをご持参いただき、講座中はマスク着用にご協力ください。

 

開催スケジュールはコチラをクリック下さい。

 

全14講座のご紹介こちらからご覧いただけます。)

 

フェイスブックページも合わせてご確認ください!

※定員に達してしまった講座の日程などの情報もフェイスブックでアップしていますので、

ご確認下さい。

 

 

 

 

 

合同就職面接会のお知らせ

茨木市とハローワーク茨木及び茨木商工会議所が主催となり、働く意欲がありながらも就職を実現できない方々のために、合同就職面接会を中心とした茨木市就労支援フェアを、10月22日(木)に実施致します。

合同就職面接会の参加企業一覧は、こちらをクリックして下さい。

しまもと手づくりコミュニティ市、出店募集 10月15日まで

第18回しまもと手づくりコミュニティ市の出店者を募集します。

 

自分の作品を見てほしい!

こんなワークショップをしてみたい!

手づくり、手仕事、ワークショップをしたい方ならどなたでもご応募可能です。

開催概要は、次の通りです。

 

12月5日(土) 10:00〜15:00

阪急水無瀬駅周辺4か所(地図画像を参照)
(①阪急電鉄空き地 ②水無瀬駅前山側広場 ③島本センター ④みなせ名店街)

出店負担金 3000円〜

出店募集期間 10月5日(月)~15日(木)

 

詳細、お申込はこちらをクリックください。