台風の動きが心配されるところですが、本日、高槻商工会議所で開催の「欲しい人材に選ばれる求人情報の伝え方」セミナーは、午後1時現在、JR京都線、阪急京都線がいずれも運休になる場合を除き、予定どおり開催します。
なお、その後の台風の動きや交通機関の状況により短縮開催となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
参加されます方は、お気をつけてお越しくださいますとともに、お帰りの交通機関の情報にご注意くださいませ。
8月23日 9:30 茨木商工会議所 セミナー担当
台風の動きが心配されるところですが、本日、高槻商工会議所で開催の「欲しい人材に選ばれる求人情報の伝え方」セミナーは、午後1時現在、JR京都線、阪急京都線がいずれも運休になる場合を除き、予定どおり開催します。
なお、その後の台風の動きや交通機関の状況により短縮開催となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
参加されます方は、お気をつけてお越しくださいますとともに、お帰りの交通機関の情報にご注意くださいませ。
8月23日 9:30 茨木商工会議所 セミナー担当
平成30年8月15日(水)は
休業・休館とさせていただきます
茨木商工会議所
受験日 | 平成30年7月14日(土) |
---|
引渡し日 | 平成30年8月28日(火)以降 |
---|
※受験票と引換にお渡しします。
※午前9:00~午後5:00(土、日、祝日は休館日です。)
※合格証書・認定証の保存期間は試験日を1日目として1年間です。それ以降は合格証明書(有料)となります。
◆茨木商工会議所で申し込まれた方は茨木商工会議所にお越しください。
◆下記の団体で申し込まれた方は各団体よりお渡しとなります。
・摂南大学
・大阪経済大学
・追手門学院大学
・大阪モード学園
※合格者の方で、合格章(バッジ)【1級1,420円 2・3級360円】の購入を希望される方は、窓口にてお申し込み下さい。
※成績(点数)開示を希望の方は、合格発表日から1年間茨木商工会議所窓口にて開示いたします。
受験票を一緒にお持ち下さい。(また、代理の方への開示はいたしかねますので、ご了承願います。)
(ご注意)
アクセスが集中していると、画面が途中までしか表示されないことがあります。
一覧の最後に「以上」とあるのを確認してからご覧下さい。
27080001 | 27084001 | 27084014 | 27086002 |
27080004 | 27084002 | 27084015 | 27086003 |
27080005 | 27084004 | 27084016 | 27086005 |
27080007 | 27084005 | 27084017 | 27086006 |
27080009 | 27084006 | 27084018 | |
27080010 | 27084007 | 27084019 | |
27080011 | 27084008 | 27084020 | |
27080012 | 27084009 | 27084022 | |
27080014 | 27084010 | 27084023 | |
27084011 | 27084024 | ||
27084012 | 27084025 | ||
27084013 | 27084026 |
以上
27080001 | 27083002 | 27084001 | 27084016 | 27088001 |
27080002 | 27083003 | 27084002 | 27084017 | 27088005 |
27080003 | 27083004 | 27084003 | 27084018 | 27088006 |
27080004 | 27083005 | 27084004 | 27084019 | 27088007 |
27080005 | 27083006 | 27084005 | 27084020 | 27088008 |
27080007 | 27083007 | 27084006 | 27084021 | 27088009 |
27080008 | 27083008 | 27084007 | 27084022 | 27088010 |
27080009 | 27083009 | 27084008 | 27084023 | 27088011 |
27080010 | 27083010 | 27084009 | 27084024 | 27088012 |
27080011 | 27083011 | 27084010 | 27084026 | 27088013 |
27080012 | 27083012 | 27084011 | 27088014 | |
27080013 | 27083013 | 27084012 | ||
27080014 | 27083014 | 27084013 | ||
27080017 | 27083015 | 27084014 | ||
27083017 | 27084015 |
以上
検定試験日 |
平成30年6月10日(日) |
★★★★ まずは必ず、お読みください ★★★★ ※受験された方は、必ず下記事項をご確認ください。 |
●合格証書の引渡しは、平成30年8月17日(金)からとなります。 ●成績(点数)開示について ・8月3日(金)午後4時 ~午後6時の間に送信します (1) 成績開示希望者(事前登録いただいた受験生)にのみ一斉メール送信いたします。 (2)メール本文に開示手順が記載されていますのでご確認ください。 (3) 試験当日に欠席された方、事前登録をされていない方にはメール送信されません。 (4)成績表確認ページにログインできない方の例として、個別パスワードを手打ちでは なくコピー&ペーストした際に、1文字余白が含まれていて、ログインできない事例 (コピーした際に、1文字分スペースが混入)がございます。 ログインできない方は、パスワードを手打ちしてください。 パスワードに間違いはありません。
は、こちらをご参照ください。
※成績開示希望登録をされていない方の成績開示は、合格証書引渡し日 (平成30年8月17日)以降に茨木商工会議所 窓口にて開示となります。 開示には、受験票が必要となります。また、代理の方への開示はいたしかね ますので、ご了承をお願い申し上げます。 |
★★★ 合格証書について ★★★ |
●合格証書は、受験票と引換えでお渡し致します。 ※受験票があれば代理の方でも合格証書をお渡しいたします。 ●合格証書 引渡し期間:平成30年8月17日(金)~ ※但し、土日祝日除く ●受取り可能時間: 午前9時00分 ~ 午後5時00分 ●引渡し場所:茨木商工会議所 事務局 ※1級は、立命館大学 OIC Shopでの引渡しではありませんので、ご注意ください。
【合格証書を受取に行けない方は、下記手順で受取を 】
下記必要物を、現金書留に入れ、茨木商工会議所へ郵送 ★必要物:受験票・510円(郵送代)・合格証書郵送先の住所&受験級&氏名が 書かれた用紙(書式自由) ※受験票を紛失した方は、身分証明書のコピーを同封 ※ 現金書留が届き次第、担当者が合格証書を発送いたします ・合格証書引渡し期間になりましたら、受付&発送いたします
|
合格番号 注意
アクセスが集中していると、画面が途中までしか表示されないことがあります。
一覧の最後に「以上」とあるのを確認してからご覧下さい。
1級 合格発表 ※成績開示メール配信時間 午後4時 ~ 午後6時 |
|
2 | 1017 |
8 | 1019 |
18 | |
37 |
以上
8月3日(金)午後4時~午後6時の間に、ネット申込者及び窓口申込者で、
事前に開示登録をされている方へ、成績(点数)表ダウンロード案内メール
及び、個別パスワード案内メール2通送信いたします。
2通メールが受信されない方は、下記の可能性が考えられます。
①登録メールアドレス入力の誤入力
②メール受信設定(環境)による受信拒否
③迷惑メールフォルダーに振り分けられている
また、メールは2通受信できているが、成績が確認できない方は、
下記のいずれかに該当します。
①パスワードをコピーした際に、余白スペースが含まれている
②アルファベットの大文字・小文字・数字が入り混じっています
大文字は大文字、小文字は小文字で入力をしないとログインできません。
※紙にパスワードを書き写し、1文字づつ確認しながら手打ちで入力をしてください。
一斉送信システムとなりますので、8月3日(金)午後4時~午後6時の間
に送信されるメールの受信ができなかった方は、下記よりお手数ですが再度
ご登録をお願いいたします。
※ネット申込者(開示希望しないと登録した人を除く)及び、事前登録者で
メールが受信できなかった方のみが対象となります。
窓口申込者の方で、6月17日(日)までに、事前登録されていない方が、
今回登録をされてもメールが送信されることはありません。
全てデータチェックをしておりますので、登録されても送信はいたしませ
ので、登録はご遠慮ください。
事前登録をされていない方で、成績開示を希望される方は、8月17日(金)
より、茨木商工会議所 事務所にて開示をいたしますので、受験票をご持参
ください。
※開示は、ご本人にのみ開示いたします。代理の方には開示はいたしかねます
再登録期間は、8月3日(金)~ 8月5日(日)までとなります。
再送信は、8月6日(月)午後4時~午後6時の間に送信いたしますので、
ご了承をお願いいたします。
※午後4時から一斉送信いたします。午後4時前に再登録される方が
多数おられますので、午後5時以降に再登録できるようにいたします。
事前登録者で、メールが届かない方の再登録はこちら
茨木商工会議所で、過去18回、約690名の方が受講された創業者向けのセミナーです。
こんなあなたにお勧めのセミナーです。
↓
○創業や起業に関心のある方
○新しい事業にチャレンジしたい方
○創業のプランをお持ちの方
○創業準備でお悩みの方【開催日】 2018年8月25日~9月22日 毎週土曜日・全5回
【時間】 午前10:00~午後5:00
【会場】 茨木商工会議所 会議室
【費用】 5,500円
【定員】 40名(先着順)
【内容】 創業に関する基礎知識の講義、グループワーク、
先輩起業家の体験談、ミニ交流会等
【講師】 株式会社ネクストフェイズ 東川 仁 氏
株式会社TENPACHI 福満 ヒロユキ氏 他◎お問い合わせ・お申込は、茨木商工会議所へ
TEL : 072-622-6631 (中小企業振興部 担当:藤田)
URL :http://www.ibaraki-cci.or.jp/
mail:info@ibaraki-cci.or.jp
元大学キャリアセンター専任職員だから語れる!
中小企業の新卒採用は、この時期からが本番です!
昨年度以上に、新卒採用が「超売り手市場」になっています。少子化が進む中、今後このような状況が、
景気の動向に関係なく 続いていくと考えられます。
特に中小企業にとっては、大手企業とは比較にならないぐらいに深刻さが増しています。
又それに伴って、採用にかかる費用も年々上昇しています。
そこで今回のセミナーでは、中小企業の採用ご担当者からの「多く の費用をかけても、新卒を採用できない」
という声に応え、「この 時期から低予算でも新卒採用を成功させる方法」を、事例を交え ながら詳しく
お伝えさせて頂きます。 「今まで新卒採用を実施してきたが、ここ数年は殆ど採用できてい ない」「これから
新卒採用を初めて実施する予定だが、成功方法が わからない」という採用ご担当者も必見の内容です。
【開催日】平成30年8月7日(火)
【時間】 14:00 ~ 17:00
【会場】 茨木商工会議所 会議室
茨木市岩倉町2-150立命館いばらきフューチャープラザ1F
【受講料】 無 料
【内容】
1、本年度のリアルな新卒採用状況
2、求人ナビサイト以外の母集団形成方法について
3、直ぐに効果が出る「大学キャリアセンターとの連携」について
4、理系学生を安定的に採用する方法について
5、効果的な会社説明会・選考の実施方法について
6、内定辞退の防止について
【定員】30名(先着受付順)
【講師】 株式会社ウィン・キャリアリサーチ 代表取締役 石原 勝次郎 氏
【主催】 茨木商工会議所
……………………………………………………………………………………………
◎お問い合わせ・お申込み
茨木商工会議所 TEL: 072-622-6631 FAX: 072-622-6632
URL:http://www.ibaraki-cci.or.jp/
楽しく学べるコミュニケーションセミナー
マジックはコミュニケーションのいろはが詰まっていると言われています。
その秘密を覚えることにより、ビジネスやプレゼンの場などにも使えるようになります。人とのコミュニケーションがどうも苦手という方は必見です!
日時 平成30年10月24日(水) 15:00~17:00
15:00~16:30 講演&ワーク
16:30~17:00 マジック交流会(30分延長可)
会場 茨木商工会議所 会議室
対象 次の①及び②のいずれにも該当がある方
①
②
参加費 無料 (定員40名(先着順))
講師 マジックアーティストSEIYA(茨木市在住)
申込 コチラをクリック下さい。
主催 茨木商工会議所
茨木商工会議所では、茨木神社の協力を得、第2回目となる、いばらきてづくり市in茨木神社を開催することとなりました。
出展をご希望の方は、3月3日(日)までに、エントリーをお願いいたします。
記
「いばらきてづくり市in茨木神社」出店者募集!
このたび、茨木神社のご協力を得て「いばらきてづくり市in茨木神社」を開催することになりました。本事業は、茨木商工会議所のまちづくり活性化事業を活用して、茨木商工会議所主催で行います。
出店ブースは最大30ブース。募集期間 3月3日まで(3月3日まで入力フォーム稼動)
応募者多数の場合は抽選。
【開催日時】
4月20日(土) 10時00分から16時30分(雨天中止)
※開催時間は若干の変更が入るかもしれません。営業時間終了後1時間以内に完全撤収しないといけません。早退はできません。
※雨天時は中止となります。中止の場合、開催2時間前にメールにて連絡します。
【搬入搬出】開催日に全て行って下さい。
搬入時間 開催日時の1時間前から開催時間まで
搬出時間 終了後1時間以内に撤収
搬入方法 車輌での神社境内への搬入は出来ません。茨木市立中央公園駐車場(Aブロック)に停めて搬入下さい。この駐車場と茨木神社境内は階段の無いトンネルで繋がっています。
【募集用件】応募が多数の場合は抽選になります。
メールで連絡が取れない方のお申込みは出来ません。
テントはありません。テーブルや椅子もご持参下さい。
出展料の支払いは当日、主催者に支払います。
出店料→ 1ブースにつき2,000円
ブースの広さは、おおよそで、間口約2m×奥行き2m
【留意点】
○ 出店場所は、茨木神社境内(屋外)となります。
○ 屋根はありません。
○ 持ち込みテントやテーブル、椅子等はブース内に収まるようにお願いします。
○ 搬入・搬出の注意点→
神社内の車輌の乗り入れ、神社境内の駐車場の利用は禁止です。コイン駐車場をご利用下さい。中央公園駐車場は茨木神社と直結している為非常に便利です。
○ 出品は、手作り品に限ります。
○ 食品は個別包装で食品衛生の許可証(コピーを提出)がある事が条件です。
○ 販売商品とワークショップの実施が可能かどうかを確認させていただきます。
出展エントリーは、コチラをクリック下さい。
以上