9月6日(月) 「渋沢栄一の事業・経営理念について」講演会ですが、
緊急事態宣言の延長により、会場使用が出来なくなりましたので、会場での講演会を中止致します。
ご了承いただきますようお願い致します。
9月6日以降にyou-tubeでの期間限定の録画配信を実施致します。
ご希望される場合は、下記よりご登録の程お願い致します。
https://www.kansaicci.jp/kentei/apply.php?seq=14104
9月6日(月) 「渋沢栄一の事業・経営理念について」講演会ですが、
緊急事態宣言の延長により、会場使用が出来なくなりましたので、会場での講演会を中止致します。
ご了承いただきますようお願い致します。
9月6日以降にyou-tubeでの期間限定の録画配信を実施致します。
ご希望される場合は、下記よりご登録の程お願い致します。
https://www.kansaicci.jp/kentei/apply.php?seq=14104
【日 時】
2021年10月12日(火)14:30~17:00
【会 場】
茨木商工会議所 会議室
茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザ1F
(※茨木商工会議所の専用駐車場はございません)
【内 容】
令和3年3月1日より障がい者の法定雇用率が2.3%に引き上げられ、障がい者雇用を取り巻く環境は大きく変わりつつあります。人口減少社会における企業の人材確保が最重要視されている近年において、新卒採用・中途採用等の採用手段とともに、障がい者雇用の促進は、経営上の課題として重要性が増してきています。ただ中小企業にとって、障がい者雇用の経験が無い企業様も多く、実際に雇用をするにはハードルが高いと感じる企業様も多いと思いますので、本講座では、実際に障がい者の方を雇用している企業様にお越し頂き、お話して頂きます。
障がい者の採用を検討されている企業様、障がい者雇用について悩まれている企業様、是非ご参加頂きますよう、ご案内申し上げます。
【講 師】
プログラム1 <障がい者雇用の基本>
大阪府商工労働部 雇用推進室就業促進課
上席調査役 坂下 幸子 氏
プログラム2 <事例報告>
日東ひまわり茨木株式会社(日東電工株式会社 特例子会社)
業務統括部長 明見 仁 氏
株式会社新・栄
代表取締役 織田 和男 氏
【参加費】
無料
【定 員】
30名(先着順)
(※定員超によりお断りする場合のみ、ご連絡致します。)
【主 催】
茨木商工会議所(072-622-6631)・摂津市商工会
【共 催】
大阪府・茨木市
【申 込】
お申込みは、こちらをクリックして下さい。
【インスタグラム入門セミナーのご案内】
「インスタグラム、とりあえず初めてみました」
「写真は投稿してます」
・
・
・
「で?これからどうすればいいの??」
●フォロワーさんがなかなか増えない…
●イイねはつくけど、知り合いからだけ…
●オシャレな写真さえアップすればいいんじゃないの?
こんなお悩みを抱える手づくり作家さんや、小売・サービス業の事業者さんのための
インスタグラム活用のポイントがわかるセミナーです。
“なんとなく” “とりあえず”やってますという状態を抜け出して、
あなたに共感、あなたを応援してくれるファンを増やしていきませんか。
<対象> ※イベントやインターネットで作品を販売する手づくり作家の方
※小規模事業者の方
※すでにインスタグラムアカウントをお持ちの方
<日時> 2021年10月6日(水) 13:30~15:00
<場所> 島本町商工会館2階
大阪府三島郡島本町百山4-1
<申込> http://shimamoto-sci.com/563
上記の申し込みフォームよりお申し込みください
島本町商工会HPページへはコチラをクリック
フォームが利用できない場合は shimasyo@silver.ocn.ne.jp までメールにてお申し込みください。
(アットマーク@を半角に変えて送信してください)
【メールへの記載項目】
タイトル:インスタグラム入門セミナー参加申し込み
本文:お名前・屋号(事業所名)・メールアドレス・お電話番号・インスタグラムアカウントの種類(プロ/個人)
★これからインスタグラムをはじめたい!という手づくり作家、事業者の方へ★
アカウント作成についての個別でのご相談を承ります。
お電話075-962-5112(島本町商工会)にお問合せください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご参加の方のマスクの着用をお願いいたします。
換気・消毒等の対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
最新情報は茨木まちゼミFacebookページをご確認下さい❕
https://www.facebook.com/ibarakimachizemi
<新着情報(9/3更新)>
—————————————————————————————————————-
<新着情報(8/23更新)>
講座No.14 初心者のための座布団講座(音吉ふとんスヌーズタイム 小山さん)
➀9月4日(土)10:30~11:30の講座につきまして、会場が変更となります。(9/1~9/12茨木にぎわい亭が閉鎖しているため)
変更前:茨木にぎわい亭 → 変更後:茨木市竹橋町2-32
9月4日に受講される方は会場をお間違いないようお気を付けください。
—————————————————————————————————————-
商店主の方々が講師となって、プロの技を無料で教えてくれる「得する街のゼミナール」、略して「まちゼミ」。地域活性化事業として注目されているこの取組みを、今回も茨木商工会議所・茨木市商業団体連合会主催で開催いたします!
今回は全国一斉まちゼミとして全国各地でまちゼミに取り組む地域と開催時期を合わせてどどどーんと開催!元気な地域を取り戻しましょう!
茨木まちゼミでは、地元茨木市の店主の方々がどんな技を魅せてくれるのか、乞うご期待下さい☆
★まちゼミって何?
“まちゼミ”とは、地元の店主が講師となり、専門店ならではのノウハウを活かして、その道のコツや豆知識を伝授してくれる、原則無料の少人数制のセミナーです。(一部、材料費(実費分)がかかる場合があります。)お店からの販売や勧誘はありませんので、安心してご参加いただけます。
純粋に「暮らしを豊かにしてくれる知識を学ぶ場」として、店主さんや他の受講者さんとの交流も合わせてお楽しみください。
◆講座の申込み方法は次の通り
ステップ1 下のチラシから各講座の詳細をチェック!
(※講座番号18.19はオンライン講座です) |
ステップ2 気になる講座のお店に直接お申込みを! <8/25(水)より受付開始> |
ステップ3 時間・場所・持ち物などをお間違えの無いようにご参加下さい! |
※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
※予約後のキャンセルは速やかにお店にご連絡ください。
(直前の場合は材料費をいただく場合もございます。)
※受講申込は8月25日(水)より、受付スタート!【お申込みお待ちしています!】
※受講の際はマスクをご持参いただき、講座中はマスク着用にご協力ください。
開催スケジュールはコチラをクリック下さい。
フェイスブックページも合わせてご確認ください!
※定員に達してしまった講座の日程などの情報もフェイスブックでアップしていますので、
ご確認下さい。
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、訪問すること自体が困難な社会構造へ変化していきました。
オンラインミーティングアプリ「Zoom」を使い、気軽に相談できる「オンライン相談会」を実施していきます。
「Zoom」を使ったことがない方には、敷居が高く感じるかもしれませんが、実は操作はとってもカンタン!
アプリのダウンロードや会員登録等の面倒な手続きをする必要はありません。
初めての方も安心して参加できるように、事務局がフォローいたします!
オンラインには「こんなメリット」があります!
長年に渡り、親交のある会員事業所の方とお話をしている際に、こんなお話が出てきました。
電話では、対応させて頂く職員の表情や人柄がわかりません。
オンラインによる面談で顔を見て話すことで、距離も近くなると思います。
【もっと、気軽に もっと、相談してほしい】
そんな想いで、本事業を立ち上げました。
★今年度は、下記メニューで実施し今後、相談メニューを増やしていきたいと思います!
相談日時 | 平日の9時~17時、事務局と調整のうえ決定
※第3希望日時までお伺い致します |
---|---|
費 用 | 無料 |
申 込 | ●ネット申込にて受付 こちらをクリックしてください。 |
①出展ブース番号一覧はコチラ
②ブース配置図はコチラ
事前に出展場所をご確認ください。当日は8時45分より搬入していただけます。
③出展者アンケート(WEBフォーム)はコチラ
イベント終了後から1週間以内(9月25日(土))までに各自ご登録をお願いたします。
※アンケートにご回答いただけない場合は、申込対象者に該当せず次回からの出展をお断りすることがあります。
④事業要項はコチラ
⑥フェイスブックページはコチラ
⑦茨木商工会議所ホームページはコチラ
各リンクを掲載しておりますので、必要に応じて、ご確認、ご活用ください。
その他ご質問等ありましたら、事務局(イベント当日は本部)までお問合せください。
茨木商工会議所(072-622-6631)
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊所では、誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
夏季休館日:2021年8月13日(金)〜2021年8月15日(日)
夏季休業期間中は、何かとご不便をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
~茨木市をまちづくりで繋ぐイベント「ガンバる市」
今回も楽しさと懐かしさを盛り込んで開催します~
【開催日時】
9月18日(土) 10時00分~16時30分(一部19時まで実施)(※雨天中止)
【開催場所】
IBALAB@広場 (茨木市市民会館跡地暫定広場)
【内 容】
物販、ワークショップ、遊具、ステージイベントなど
【参加費】
無料(物販、ワークショップ、遊具等の利用は有料)
<出店店舗>
◎山口紅葉堂本店(化粧品・毛糸・まるかんの店)
・マスクアクセサリーの手作りコーナー (材料代300円・400円)
・タオルハンカチ (3枚500円)
・ガーゼ手拭い (230円)
・おしゃれマスク、その他手作り小物の販売 他
◎ポーラ・ザ・ビューティー阪急茨木店
・ボディケア商品・キレイドリンクシリーズ試飲と販売(PayPay使えます)
◎鳥作まる 夢ペンギン村(焼きとり・創作料理)
・焼き鳥 (150円~200円)(~19時まで)
・唐揚げ (400円~800円)
・生ビール (400円)
◎たまちゃんのユメぬり絵(丹塗り矢伝説広め隊 小山田 聡)
・茨木マイスターズのキャラクター「たまちゃん」ぬり絵あそび(参加無料)
◎「SHIFT+適応」チーム
どうする?気候変動”ゲームで考えよう(参加賞あり)
※MOEJ委託事業の一環で実施。
◎成田家(日本料理)
・えび天巻き寿司「丹塗り矢巻き」 (250円)
・三色団子 (100円)
◎たたらば珈琲inいばらきコモンファクトリー(自家焙煎珈琲)
・コーヒー (350円~)(~19時まで)
・カレー (700円)
・焼き菓子 (150円~)
◎音吉ふとん スヌーズタイム
・好評ジビエコロッケ その他 (200円)(~19時まで)
◎しあわせあーと
支援学校に通う男子が描くものをグッズ化しています。
・流行りのマスクカバーが登場 (880円)
・他ポーチ、ペンケースなどなど
担当:Clochett Y
◎いばけんbyうちラボ
・メダカすくい 他 (~19時まで)
ジャズ等演奏・寄席(~19時まで)
・ふわふわパンダくん
・ハチの巣迷路 (※ゴールで終了)
(各400円/1回)
ふわふわ等で遊んでいただくと当日ご利用できるかき氷とメダカすくい無料券プレゼント!
<出店店舗>
Classic Lolita
from usa
madam1436
petit bonheur
Ru.babu-n
うつぐみ
カントリー雑貨K&T
くっきぃ
シェアmade
猫のsoup
ペイント工房ルピナス
ローラの森
わっふ堂
三毛猫の足跡
姉妹
手作りアクセサリーRUNA
焼き菓子souriant
布小物雑貨てづくり日和
ハル&チエ工房
ハンドメイドショップNO.15
31°N handmade zakka shop
(順不同)
イベント当日、秋のガンバる市イベント”チラシ下部右端にある半券” を芝生広場にある イベント本部にお持ちいただくと
”先着100名様” に ”ガンバグッズ と マイスターズ缶バッチ” をプレゼントします。
【主催・問合せ】
主催:茨木商工会議所(072-622-6631)、茨木市商業団体連合会
後援:茨木市観光協会
協力:茨木マイスターズ、いばらきてづくり市実行委員会、ガンバ大阪
※お車でお越しの方は、中央公園駐車場をご利用ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策にご協力お願いします。
・当日、ご自宅で検温をお願いします。発熱(37.5度以上)、その他体調不良の場合はご参加をお控えください。
・マスクの着用をお願いします。マスクをはずす際は周囲の人との距離を十分にあけてください。
・他の参加者と距離をとることを心がけてください。
・大阪コロナ追跡システムへのご登録をお願いします。
・今後の感染拡大状況により延期又は中止する場合があります。
茨木商工会議所で、過去20回以上、800名近くの方が受講された
創業者向けのセミナーです。
こんなあなたにお勧めのセミナーです。
↓
○創業や起業に関心のある方
○新しい事業にチャレンジしたい方
○創業のプランをお持ちの方
○創業準備でお悩みの方
【開催日時】
2021年9月3日~10月1日 各回18:30~21:00
※毎週金曜日・全5回(9/3、10、17、24、10/1)
【時 間】 18:30 ~ 21:00
【会 場】 茨木商工会議所 会議室
【費 用】 無料
【定 員】 30名(先着順)
【対 象】 会社員、公務員、パート・アルバイト、大学生、主婦・主夫、フリーランス、無職、
創業プランのある方、創業に関心のある方などなど
【内 容】 座学とグループワークを取り入れ、基礎知識や特定創業支援対象の4科目
を網羅した内容となっています。先輩起業家の体験談、中小企業診断士や
金融機関担当者の個別相談など、飽きさせないカリキュラムを組んでいま
す。全日程出席すると、茨木市より特定創業支援証明書の発行を受けるこ
とが出来ます。
【講 師】 株式会社オーシャンズジャパン 弓場 輝幸 氏
(詳しくは本ページ下部にあるチラシをご確認ください。)
ネットからお申込みされる方は、コチラの申込フォームからエントリーください。
又は下部のチラシをダウンロードし必要事項を記入の上、FAX(072-622-6632)にてお申込み下さい。
【主 催】茨木商工会議所 TEL:072-622-6631(問合せ)
※定員がオーバーした場合や開催を中止する場合は、ご連絡いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響や緊急事態宣言の発令などにより中止、又は開催方法が変更になる場合があります。ご了承ください。
※会場参加の方は、受講日当日はマスクの着用などの感染拡大防止措置へのご協力をお願いいたします。
検定試験日 |
2021年6月13日(日) |
★★ まずは全て必ず、お読みください ★★ |
●成績(点数)開示について ・成績表を8月5日(木)16時~18時の間に送信します。 ・ 試験当日に欠席された方、事前登録をされていない方にはメール送信されません。 ・成績表確認ページにログインできない方の例として、個別パスワードを手打ちではなくコピー&ペーストした際に、1文字余白が含まれていて、ログインできない事例がございます。
★パスワードに間違いはありません。 ★ログインできない方は、パスワードを手打ちしてください。 ★成績表のダウンロードは合格発表日から1ヶ月間となりますので、ご注意ください。
●成績表ダウンロード案内メール及び個別パスワードメール2通が送信されてこない方は、こちらをご参照ください。 ●成績開示希望登録をされていない方の成績開示は、合格証書引渡し日(8月20日)以降に茨木商工会議所 窓口にて開示となります。 ※開示には、受験票が必要となります。また、代理の方への開示はいたしかねますので、ご了承をお願い申し上げます。 ●システムの表記上、合格発表アップ日が8月4日になっておりますが、合格発表は8月6日に発表しております |
★★★ 合格証書について ★★★ |
引渡場所:茨木商工会議所 事務局
受取可能時間:平日 9時~17時(土日祝は不可) 引渡期間:2021年8月20日(金)~ ※受験票があれば代理の方でも合格証書をお渡しいたします ※合格証書の保管期間は1年間となります
◆◆◆ 合格証書を受取に行けない方は、下記手順で受取を ◆◆◆
下記必要物を、現金書留に入れ、茨木商工会議所へ郵送 ①受験票 ※受験票を紛失した方は、身分証明書のコピーを同封 ②520円(郵送代) ③合格証書郵送先の住所&受験級&氏名&電話番号が書かれた用紙(書式自由)
※ 合格証書引渡し期間になり、現金書留が届きましたら担当者が、毎週金曜日もしくは月曜日にまとめて郵送いたします。 ●合格証書の保存期間は試験日を1日目として 1年間です。 |
合格番号 注意
アクセスが集中していると、画面が途中までしか表示されないことがあります。
一覧の最後に「以上」とあるのを確認してからご覧下さい。
成績表は、8月6日(金)16時 ~ 18時の間にメール送信します。
18時を過ぎてもメールが確認できない方が、再登録の対象者となります。
1級 合格者番号 | |||
7 | 35 | 1009 | 1018 |
以上