Category Archives: 新着情報

北摂地ヂカラフェスタ(第9回) 出展者募集!

~北摂地ヂカラフェスタ開催に伴う出展事業者募集のお知らせ~

 

北摂地域の選りすぐりの商品・サービスを広くアピールするため、北摂地域に属する商工会・商工会議所が株式会社シティライフNEWと連携し、「北摂地ヂカラフェスタ」を開催します。来場者12万人を誇る人気イベント「ロハスフェスタ」内に約50ブースの特設コーナーを設け、実際にお客様の反応を体感してもらおうというイベントです。是非この機会に『北摂地域発』のお店や商品・サービスをPRして下さい。

 

第9回 北摂地ヂカラフェスタ 出展概要

 

【出展概要】

1、雑貨や木工品、植物、個別包装された食品、飲料等の販売や展示、体験コーナーなど

(会場で調理等をする食品はロハスフェスタへお申し込みください。当イベントでは出展できません)

(ロハスフェスタで出展が許されていない商品については、当イベントでも出展できません)

(食料の提供(喫茶)を実施される場合は、テントは三方囲いとなり、露天喫茶営業許可の提出が必要となります)

 

2、ロハスフェスタと同時開催となりますので、ロハスフェスタが定める規定を遵守いただき、出展参加誓約書にサインを頂いた方に限ります。

(禁止事項:のぼり旗の掲示、はっぴの着用、自ブース以外でのチラシやフライヤーの配布等)

 

3、出展の位置は、主催者側で決定させていただきますので、出展者はその結果に従うものとします。

 

4、出展回数は今回を含めて原則2回までとなります。

(2回以内の出展申込者を優先的に出展いただきます。3回目以上出展される方は、ブースに空きが出れば、ロハスフェスタ事務局の抽選により出展できる場合がありますが、出展エリアを限定させていただきます。)

(会場にて「キャッシュレス決済」や「CLポイント」が利用可能な出展申込者を優先的に出展いただきます)

※CLポイントについてはコチラをクリックください。

 

5、その他、ロハスフェスタの規定により出展をお断りする場合もありますのでご了承下さい。

 

 

【開催日時】 2019年11月1日(金)・2日()・3日(

全日とも 9:30〜16:30

※3日間出展、2日間出展(11月1日・2日)と1日出展(3日のみ)からお選びいただきます。

※当イベントの説明会は8/27(火)、茨木商工会議所にて開催予定です。

 

【開催会場】 万博記念公園(吹田市)東の広場 ロハスフェスタ内特設コーナー

 

【出展料】  会員5,000円  非会員35,000円 (いずれも税込)

(1ブース3,600mm×2,700mm)(予定)
※3日間出展、2日間出展、1日出展ともに同一料金です。
※このほかに、万博記念公園等の入場料(約300円/日+税)や駐車場料(約1,000円/日+税)に加え、電気を使用される場合(約15,000円/1.5kw+税)にも費用がかかります。(掲載金額は目安です)

※備品として、テント、机2台、椅子4脚が付いています。

 

【応募締切】 2019年7月10日(水)

 

【申込方法】 コチラをクリック下さい。

 

【主  催】 能勢町商工会・豊能町商工会・島本町商工会・摂津市商工会

高槻商工会議所・吹田商工会議所・豊中商工会議所・池田商工会議所

茨木商工会議所・箕面商工会議所(主管)

【協  力】 株式会社シティライフNEW

 

夏季の軽装(クールビズ)の実施について

当所では例年、節電・省エネの観点から、夏季の軽装(クールビズ)を実施しており、
今年度は下記のとおり実施いたしますので、ご連絡いたします。

 

1.実施期間

2019年5月7日(火) ~ 10月31日(木)(予定)まで

 

2.内  容

上記期間に開催する当所主催の会議(常議員会、議員総会、委員会等)へのご出席に
あたりましては、ノーネクタイ、ノージャケット等の軽装でご出席くださいますよう、
宜しくお願い致します。

 

ただし、気温・室温等に応じて、ジャケット等の着用を妨げるものではありません。

「小規模事業者持続化補助金」の公募開始のお知らせ

大好評の「小規模事業者持続化補助金」の公募が始まりました!

チラシやホームページ作成、展示会出展、店舗改装などの販売促進活動に幅広く利用できます。

 

詳しくは以下をクリックしてください。

https://h30.jizokukahojokin.info/

 

締切は6月12日です。

 

なお、申請にあたっては事業所のある商工会議所発行の支援計画書が必要です。

支援計画書の発行には一定の日数が必要です。

締切まで余裕をもってご相談ください。

休館日のお知らせ

 

2019年4月27日(土)~    5月6日(月)まで

休業・休館とさせていただきます

 

なおパソコン教室は、4月27日(土)のみ開講いたします。

 

※第152回 簿記検定試験ネット申込のクレジット決済確認依頼につきましては、

 5月7日(火)に回答のメールをいたします。

 

第151回(2月)簿記検定試験 合格証書について

 

第151回(2月)簿記検定試験 合格証書は下記期間にて引渡しと

なりますので、下記事項のご確認を御願い致します。

 

●合格証書 引渡し期間:2019年4月22日(月)~ 5月17日(金)

 受取可能時間    :10:30~16:00

 

但し、4月27日(土)~5月6日(月)及び土日祝日は受取不可・ 

※受取可能時間外は受取不可

※合格証書は、受験票と引換えでお渡し致します。

受験票があれば代理の方でも合格証書をお渡しいたします。

 

引渡し場所:立命館大学 OIC Shop 地図こちら

※茨木商工会議所での引渡しではありませんので、ご注意ください。

※立命館大学 OIC Shopは、茨木商工会議所から徒歩5分程度の場所にあります。

直接、受取に行ってください。

 

 

 【合格証書を受取に行けない方は、下記手順で受取を 】

 

下記必要物を、現金書留に入れ、茨木商工会議所へ郵送

 

★必要物:受験票・510円(郵送代)・合格証書郵送先の住所&受験級&氏名が

書かれた用紙(書式自由)

※受験票を紛失した方は、身分証明書のコピーを同封

※ 現金書留が届き次第、担当者が合格証書を発送いたします

 ・合格証書引渡し期間になりましたら、毎週、金曜日もしくは月曜日に

  まとめて郵送いたします受付&発送いたします

6月17日 キャッシュレス決済導入セミナー

 

ご商売をされている全ての方へ

 

キャッシュレス対策に待ったなし!

 

キャッシュレス決済導入セミナー

 

キャッシュレス化を進めるのは、今しかありません。

 

【開催日時】:

第1部:2019年6月17日(月) 14:00  ~ 17:00

第2部 2019年6月17日(月)19:00  ~  21:00

※いずれも同内容です。ご都合の良い時間でご参加下さい。

 

【開催場所】:

北おおさか信用金庫本店 7階 会議室

〒567-0032

大阪府茨木市西駅前町9-32

※JR茨木駅西口より徒歩3分

※専用駐車場はありません。

  近隣のコイン駐車または公共交通機関をご利用ください。

 

【対象】:

事業者小売店、飲食店、サービス業事業者、出展販売事業者や移動販売車経営者など

 

【内容】:

★セミナー

・我が国のキャッシュレス化の進捗状況

・キャッシュレス化の必要性

・キャッシュレス決済のメリット、デメリット等

 (一社)キャッシュレス推進協議会

・QR型決済サービス Origami Payのご紹介

 (株)Origami 営業部 西日本営業チーム

・りそなキャッシュレス・プラットフォームのご紹介

 (株)りそな銀行 決済事業部

・みずほ銀行 J-coin Payのご紹介

 (株)みずほ銀行 関西公共法人部

 

★個別相談会:

 Origami Pay

 J-Coin Pay

 ゆうちょPay

 楽天ペイ

 りそなキャッシュレス・プラットフォーム

 

【定員】:140名(第1部70名、第2部70名)

 

【受講料】:無料

 

【主催】:

島本町商工会、吹田商工会議所、摂津市商工会、高槻商工会議所、茨木商工会議所

 

【会場協力】:北おおさか信用金庫

 

【お申込】:

コチラをクリックし、エントリーフォームに必要事項を入力下さい。

 

【問合せ先】:

茨木商工会議所 中小企業振興部

〒567-8588 

茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザ1F

電話:072-622-6631

月曜日~金曜日 9:00~17:15(祝日を除く)

 

 

5月22日(水) インターネットを活用した販売促進の個別相談会

 

茨木商工会議所では、ホームページやインターネット上にある無料サービス(コンテンツ)を利用して販売促進に繋げていただく為に、無料の相談会を下記のとおり開催します。

 

売上や来店客を増やしたい方、ホームページ管理者、インターネット通販事業者、創業者、創業希望者の方々など、是非ご利用下さい。(完全予約制)

 

【開催日時】:

2019年10月15日(月)10:00  ~16:00 受付

毎時00分から相談スタート

※10時~と11時~の相談を受付しました。 13時以降でお申込下さい。

※12:00からの相談はありません

 

【開催場所】:

茨木商工会議所 特別応接室
茨木市岩倉町2-150 

立命館いばらきフューチャープラザ1階

 

【対象者】:

経営者、ホームページ管理者、インターネット通販事業者、創業者、創業希望者他

 

【相談員】:

MAO SYSTEM 代表 村下 学氏 (当会議所WEBアドバイザー)

 

【対応条件】:

6名(6組)限定の完全個別対応の予約制です。

※毎時00分から約45分間の相談を受けることが出来ます。

※申込みのタイミングにより、対応できない場合があります。

※その場合、他の日時での対応を検討させていただきます。

 

【予約申込方法】:こちらをクリック下さい。

 

北摂地域連携!起業家×企業家交流会!

 

“ミライ”から必要とされる”ワタシ”だけのビジネスを創りたいあなたへ

 

~SDGsとボジティブ心理学で創る!

      社会から必要とされる社員もワクワクするビジネス~

 

【開催日時及び会場】:

★第1回:日時  5月23(木) 19:00〜21:00 

  会場 摂津市商工会 摂津市南千里丘4-35(3階)

★第2回:日時  6月25(火) 10:00〜12:00 

  会場 摂津市商工会 摂津市南千里丘4-35(3階)

★第3回:日時  7月26(金) 14:00〜16:00 

  会場 摂津市商工会 摂津市南千里丘4-35(3階)

★第4回:日時  10月9(水) 13:00〜14:30 

  会場 大阪人間科学大学 正雀学舎 

               摂津市正雀1-4-1

 

【参加費】:500円  ※第4回は無料

 

【対 象】:

創業希望者 創業者 創業後間もない方 経営者 後継者 会社員(管理職・新入社員) 関係機関等

 

【詳細・お申込】: コチラをクリック下さい。

6月19日開催 新・事業承継税制セミナー

 

大幅に緩和された今がチャンス!

 

徹底解説する、新・事業承継税制セミナー

 

 

現在利用できる、新・事業承継税制の次の点について説明します。

〇 現在利用できる新制度のメリット

〇 旧制度との関係と比較

〇 ポイントや留意点など

 

【開催日時】:
2019年6月19日(水)15:00〜17:00

 

【開催場所】:
茨木商工会議所 会議室
〒567-8588 大阪府茨木市岩倉町2-150 

立命館いばらきフューチャープラザ1階

 

【参加費用】:無料  

※定員50名(申込先着順) 

※定員になり次第締め切ります。

 

【セミナー講師・座談会パネラー】:
○山下 勝也氏 

(有)クレッシェンド 代表取締役

○北本 幸市郎氏 

北本総合事務所 代表 税理士・行政書士・CFP

 

【主催】:
茨木商工会議所 中小企業振興部

 

【申込方法】:
コチラをクリックください。(入力フォーム)

 

サンプルを活用して超簡単! スラスラと書ける事業計画書作成セミナー

 

現在、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」など中小企業向け補助金が公募されています。

また今月から来月にかけて、販売促進や広告宣伝に使える「小規模事業者持続化補助金」ソフトウエアなどのITツール導入に使える「IT導入補助金」が公募される予定です。

 

茨木商工会議所では、補助金申請に役立つ、「事業計画書作成セミナー」を4月19日に開催します。

今年10月の消費税率引き上げによる不透明な経営環境の中で、事業計画書を作成し経営を加速しませんか!

 

参加費はもちろん無料です。

 

詳しくご覧になりたい方はコチラ(エントリーフォーム)