茨木商工会議所では、茨木神社の協力を得、第3回目となる、
いばらきてづくり市in茨木神社を開催することとなりました。
出展をご希望の方は、8月5日(月)までに、エントリーをお願いいたします。
開催日時、開催場所、搬入搬出、応募要件、留意点等は、コチラに掲載しております。
またお申込も可能ですので、ご希望の方は、8月5日までに必ずご入力をお願いいたします。
皆様のエントリーをお待ちしております。
第152回 簿記検定試験の窓口申込の受験者で 成績(点数)開示を希望の方は、
下記専用ページをご確認ください。
【注意事項】
※ネット申込(コンビニ&クレジット決済)者は、申込時に必須情報(ネット
開示による成績開示希望の有無について)の入力を頂いておりますので、
改めて、成績開示希望登録をする必要はありません。
※『希望しない』にチェックを入れて申込んだ後に、『希望をする』に変更の
したい方は、ご登録ください。
専用ページはこちら
全ての級の試験会場は、下記表となります。
1級:茨木商工会議所
2級&3級:立命館大学大阪いばらきキャンパス A棟 2階
★敷地内は、全て禁煙です
★受験票の受験番号で教室名を確認してください
級 |
教室名 | 受験番号 |
1級 |
茨木商工会議所 会議室1&2 |
1 – 49 |
1001 – 1018 |
||
2級 |
2階 AC230 | 1 – 34 |
1101 – 1166 |
||
2階 AN210 |
1001 – 1100 |
|
3級 |
2階 AC230 |
1 – 306 |
2階 AN211 |
307 – 399 | |
2階 AN210 |
1001 – 1306 |
|
2階 AN212 |
1307 – 1424 |
会報6月号の記事(P2)に変更があったため、以下のとおり訂正します。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
【熱狂 茨フェスeスポーツ】
(変更前) 申込: 6/15まで(詳細はHP参照)
(変更後) 申込: 6/30まで(詳細はHP参照)
茨木商工会議所で、過去19回、710名以上の方が受講された
創業者向けのセミナーです。
こんなあなたにお勧めのセミナーです。
↓
○創業や起業に関心のある方
○新しい事業にチャレンジしたい方
○創業のプランをお持ちの方
○創業準備でお悩みの方
【開催日】 2019年8月24日~9月21日
※毎週土曜日・全5回
【時間】 10:00 ~ 17:00
【会場】 茨木商工会議所 会議室
【費用】 5,500円
【定員】 40名(先着順)
【内容】 創業に関する基礎知識の講義、グループワーク、
先輩起業家の体験談、ミニ交流会等
【講師】 (株)ネクストフェイズ 東川 仁 氏
(株)TENPACHI 福満 ヒロユキ氏 他
◎お問い合わせ・お申込は、茨木商工会議所へ
TEL : 072-622-6631 (中小企業振興部)
mail:info@ibaraki-cci.or.jp
第84回 リテールマーケティング(販売士)検定試験
2019年 7月13日(土)施行の ネット申込期間は、
2019年5月22日(水)~2019年6月10日(月)の期間となります。
申込期間・支払い方法など、専用ページより順にお読みいただきますよう、 お願い致します。
※受験申込登録住所間違いが毎回、多数発生しております。
登録住所を必ず確認のうえで、お申込 ください。
★登録住所間違いで多い事例 ・番地以降が入力されていない ・マンション名及び部屋番号が入力されていない
リテールマーケティング(販売士)検定試験、専用ページはこちら
第152回 簿記検定試験 受験申込は、5月20日(月)の
17時00分をもって、終了いたしました。
※ 5月20日の17:00以降は、如何なる理由でも、受験申込はできませんので
ご注意ください。
第152回 簿記検定試験 窓口申込は5月16日(木)にて、
終了いたしました。
まだ申込を終えられていない方で、受験申込をお考えの方は、
ネット申込での、お申込のみ受付可能となります。
詳しくは、こちらのページから、全てお読みいただき、内容の
ご確認を、御願い申し上げます。
※コンビニ決済とクレジット決済で期限が違いますので、
ご注意ください。
◆コンビニ決済 申込期限:5月18日(土)
◆コンビニ決済期限:5月19日(日)
※5月18日(土)23:59分までに、ネット申込を完了させる必要があります
※コンビニ決済をご利用の場合は、決済期限日の23:59までに決済を終えてください。
決済を終えるまで、申込受付は完了いたしません。
期限内に決済がない場合、申込みは無効となりますので、ご注意ください。
◆クレジット決済 申込期限&決済:5月20日(月)
※5月20日 17:00迄に申込登録及び決済を完了させてください。
※17:00以降は申込登録中であっても、入力も決済もできなくなりますので、
ご注意ください。
★5月20日(月)以降は、如何なる理由であっても、受験申込はできませんので、
ご注意ください
受付期間は、下記となります。下記事項をご確認ください。
【一般の方(立命館大学 学生以外)】
茨木商工会議所 事務所前のフロアに記入 スペースを設けます。
受験申込用紙に必要事項を記入してください。
記入を終えられた方は、同敷地内(徒歩5分程度)にある、 立命館
大学 OIC Shopへ行き、受験申込書を窓口に提出の上、受験料を、お
支払いください。
※立命館大学OIC Shopに用紙は置いてありません。
記入スペースもありません。
【立命館大学学生(全学部)】
学びステーション窓口(A棟1F AC事務室内)に、受験申込用紙が
置いてあります。 受験申込用紙に必要事項を記入してください。
記入を終えられた方は、立命館大学OIC Shopへ行き、受験申込書を
窓口に提出の上、 受験料をお支払いください。
※茨木商工会議所事務所前フロアにて記入ではありません。
申込期間 | 2019年5月14日(火) 〜 5月16日(木) |
---|---|
申込流れ | 詳しくはこちら(PDF) |
申込場所 | 詳しくはこちら(JPEG) |
対応時間 | 午前10時30分 〜 午後4時00分
※上記、時間外は受付不可となりますのでご注意ください。 |
2019年11月17日(日) 簿記検定試験 3級対応
★ポイント
❶過去の試験問題に関するデータの分析にもとづいて、2週間後に行われる
本試験の予想問題を本試験と同じ形式で取り組んでいただきます。
❷本番の試験問題と同様の問題をご用意します。関連問題も含め、
しっかりと解説も行いますので、2週間前の知識の整理に最適です。
❸試験は「時間との戦い」です。時間のかかる問題をいかに「手際よく解いて
いくか」が勝負です。そのテクニックをお教えします。
—————————————————————————————–
【開講日時】:
2019年11月4日(月・祝日)9:00 ~ 16:00
【受講料】 :4,000円
※申込後に送信されてくるメールに、振込先が記載されていますので
ご確認ください。
【スケジュール】:
9:00 ~ 9:50 「試験前の出題ポイントチェック」
※参加自由・模擬試験からの参加もOK
10:00 ~12:00「模擬試験」
12:00 ~13:00「お昼休憩」
13:00 ~16:00「解答と解説、傾向と対策」・「重要ポイント総整理」
【対象】:
・2019年 11月17日(日)簿記検定3級を受験される予定の方
・3級の学習を一通り終えられた方、終わる予定の方で、受験を考えている方
【会場】:
茨木商工会議所 会議室①&②
〒567-8588
大阪府茨木市岩倉町2番150号 立命館いばらきフューチャープラザ B棟 1F
※専用駐車場がございません 詳しくはこちら をクリックしてください。
【定員】: 30名(先着順・定員になり次第締め切ります)
※受講申込が少数の場合は、中止となることがあります
【申込】: 下記のいずれかの方法でお申込を
★ネット申込:こちらをクリックしてください
※申込エントリーページとなります
★FAX申込:こちらをクリックしてください
※申込用紙(PDFファイル)となります
【お問合せ】:
茨木商工会議所 簿記模擬試験講座担当
Tel :072-622-6631
Fax: 072-622-6632
Mail: info@ibaraki-cci.or.jp