Category Archives: 新着情報

オンライン交流会 実施に向けたアンケート調査のお願い

 

新型コロナウィルスの影響により、セミナーや交流会
など中止が相次ぐ事態となりました。

 

Webを使った交流会や広報活動は、今後ますます需要が
高まっていくと考えております。

 

Zoomを使い、「どこでも・誰でも・気軽に」参加できる
【交流会 & 広報用ツール】の作成を茨木商工会議所として
推進していくにあたり、つきましては、事前アンケートを
通して、皆様のご意見を事業に反映していきたいと考えて
おります。

 

皆様の貴重なご意見を頂き、事務局だけで作るツールでは
なく、一緒に作り上げていきたいという想いでこれからも
動いていきたいと思いますので、ご協力を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

 

企画概要を、Youtubeの茨木商工会議所公式ちゃんねるに、

アップしましたので、ぜひご覧ください
https://youtu.be/-a4nsxYs3-A

 

アンケート調査フォーム

※企画概要も記載しております
※下記クリック後にアンケートフォームに移動します

https://forms.gle/TmndG4v4LHy6FxvX7

BCPセミナー ~緊急時に強い会社・お店がやっていること~

事例をもとに、緊急時の災害対策について学べるセミナーです。

近年、台風や地震による自然災害が頻発しており、今では新型コロナウイルスによる様々な影響が続いています。これらの非常時において企業の対応力が必要なことが明らかになってきました。非常時においては、事業を止めない、たとえ止まっても早期に再開するBCP(事業継続計画)が重要です。

昨年、事前の防災・減災対策の促進を図る「中小企業強靭化法」が施行され、計画認定を受けた中小企業は補助金申請時の加点や国の様々な支援を受けることができるようになりました。

本セミナーでは、近年の災害に際し、数多くの対応に当たってきた事例を交えて解説します。

 

【開催日時】 2020年8月26日(水) 14:00〜16:00

【開催場所】 茨木商工会議所 会議室

【参加費用】  無料 (定員25名(先着順))

【講  師】  新谷松 真美 氏 (東京海上日動火災保険株式会社 公務開発部 課長代理)

【申込方法】  こちらから入力フォームへお進み下さい

【主  催】  茨木商工会議所  /  高槻商工会議所

 

申込用紙ダウンロード

 

創業塾2020「思い立ったが期日。起業を目指すあなたを応援!」

 

茨木商工会議所で、過去20回、750名程の方が受講された

創業者向けのセミナーです。

こんなあなたにお勧めのセミナーです。

○創業や起業に関心のある方
○新しい事業にチャレンジしたい方
○創業のプランをお持ちの方
○創業準備でお悩みの方

 

【開催日】 2020年9月5日~10月3日  

      ※毎週土曜日・全5回

 

【時間】  10:00 ~ 17:00

 

【会場】  茨木商工会議所 会議室

 

【費用】  無料

 

【定員】  40名(先着順)
 
【対象】  会社員、公務員、パート・アルバイト、学生、主婦・主夫、フリーランス、無職
      創業プランのある方、創業に関心のある方などなど
 
【内容】  創業に関する基礎知識の講義、グループワーク、
      先輩起業家の体験談、ミニ交流会等

 

【講師】  (株)TENPACHI  福満 ヒロユキ 氏
              デザイン事務所 黄色い樹  田上 久夏 氏

 

 

◎お問い合わせ・お申込は、茨木商工会議所へ

 

 

TEL : 072-622-6631 (中小企業振興部)
 
mail:info@ibaraki-cci.or.jp
 
ネットからのお申込は、こちら

 

参加申込書のダウンロードは、こちら

第129回 珠算 段位認定試験の8月実施について

 

6月実施の珠算能力検定は、新型コロナウイルス感染症の影響で

全国一律で中止とさせていただきましたが、8月2日(日)に

段位認定試験のみ施行されることが決定いたしました。

 

試 験 日:2020年8月2日(日)13時 ~

 

試験会場:茨木市福祉文化会館 

    (茨木市駅前四丁目7-55)

 

受験申込日:2020年7月1日(水)9時 ~11時30分

 

申込受付場所:茨木市男女共生センター ローズWAM 403号室

    (茨木市元町4番7号)

 

お問い合わせ先:072-622-6631 ご不明な点はお問い合わせ下さい

 

新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、急きょ試験が

中止となることもありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

大阪コロナ追跡システム

 

茨木商工会議所は「大阪コロナ追跡システム」QRコードに登録しました。

大阪府が新型コロナウイルス感染拡大防止のため「大阪コロナ追跡システム」の運用を開始したことにより、茨木商工会議所はこの取り組みに賛同し、このシステムに登録しました。

 

会議室及び面談スペースに掲示してあるQRコードを読み込んでいただければ、ご登録できます。

 

 

 

大阪コロナ追跡システムとは

ウイルスとの「共存」を前提とし、感染拡大の抑制と社会経済活動の維持の両立を図るため、府民・事業者の皆様 に感染拡大防止に取組んでいただくことと併せ、感染者が発生した場合に、感染者と接触した可能性のある方を追跡することができるシステムです。


不特定多数の人が集まる施設やイベントを対象に、QRコードを活用し、
感染者との接触の可能性がある利用者に、 メールで注意喚起を行い、行動変容を促すとともに、クラスターの発生のおそれを早期に感知することで、感染拡大を防ぐ仕組みです。

 

詳しくは、下記専用ページをご覧ください。

 

専用ページは、こちら

 


お問合せ先

 

茨木商工会議所 

住所:

〒567-8588

茨木市岩倉町2‐150

立命館いばらきフューチャープラザ 1F

TEL:072-622-6631

FAX:072-622-6632

m-ail :info@ibaraki-cci.or.jp

小規模事業者持続化補助金 当日面談アポイント(事前予約)申込フォーム

 

小規模事業者持続化補助金の相談&申込には、面談時間が必要となります。

 

現在、大変多くの問合せ・お申し込みがありますので、

事前に面談アポイントをお願いしております。

 

下記に注意事項を確認の上、「当日面談アポイント(事前予約)申込」

をお願い致します。

 

ご利用上の注意 (申込前に必ずお読みください)

○面談アポイントの申込希望者様は、下記専用フォームに必要事項を

 入力の上、お申し込みください。

 

○お申し込み後に、自動返信メールが送信されます。届かない場合はお手数ですが、

 再度、申込フォームへの入力をお願い致します。

 

○お申し込みいただきましたら、事務局 担当者のスケジュール等調整を行い

 面談日時を、ご連絡致します。

※ご連絡までにお時間を要する場合がございます、あらかじめご了承ください。

 

○面談場所は、茨木商工会議所 事務局となります。

 

「当日面談アポイント(事前予約)申込」はこちら

 


お問合せ先

 

茨木商工会議所 中小企業相談部

住所:

〒567-8588

茨木市岩倉町2‐150

立命館いばらきフューチャープラザ 1F

TEL:072-622-6631

FAX:072-622-6632

m-ail :info@ibaraki-cci.or.jp

貸会議室のご利用再開について

貸出中止とさせて頂いておりました会員限定の貸会議室利用ですが、

 

緊急事態宣言の解除を受けまして利用を再開させて頂きます。

 

利用にあたりましては、大阪府から、5月15日付 感染拡大予防にかかる標準的対策 (貸会議室)

 

をご確認の上、ご利用お願い致します。

 

なお、定員が、3名掛けでの数値となっておりますので、

 

標準定員の1/3 でのご利用の程お願い申し上げます。

 

貸会議室につきましては、専用ページをご確認ください。

 

専用ページはこちら

【会員限定】働き方改革・消費税軽減税率制度・民法改正 対策(オンデマンド)セミナー

 

様々な制度改正に関する

セミナーがご覧いただけます!

 

本セミナーは、映像と音声によるオンラインセミナーとなります

 

諸制度改正に伴う対応セミナーラインナップ

 

①『軽減税率の基礎知識』 < 45 分> 

  講師:仲光 和之氏

 

②『インボイス制度導入への実務対応ポイント』< 45 分>          

  講師:小野 恵氏

 

③『働き方改革関連法対応セミナー』< 45 分>           

  講師:安中 繁氏

 

④『改正民法対策セミナー』 < 45 分>          

  講師:加藤 美香保氏

 

⑤『雇用関係助成金の活用対応セミナー』< 45 分>          

   講師:安中 繁氏

 

本オンラインセミナーを受講希望の方は、IDとパスワードの

入力が必要となります。

 

受講希望の方は、会報6月号に同封しているチラシにIDとパスワードが

記載されています。

もしくは、茨木商工会議所に電話にてお問い合わせください。

TEL:072-622-6631

 

専用ページは、こちらからご覧ください

7月15日(水) 海外への販路展開セミナー(越境ECにチャレンジ)

 

越境ECとは、海外向けに自店、自社の商品を販売できる便利なツールのことです。

今では簡単に登録できて、しかも安価に運用できるものもあります。

 

このセミナーを、海外販売の入り口として利用されてはいかがでしょうか。

 

【開催日】:2020年7月15日(水)

 

【開催時間】:15:00  ~ 17:00
     

〇第1講

(1)海外展開に向けての心構え
1・海外市場の動向
2・どうやって海外に販売する(販売ルートの特徴)
3・輸出する際の貿易の流れ(輸出知識と基礎条例)

 

(2)SNSの活用
1・外国人の好むものって何?

 

〇第2講

(1)アマゾンの利用方法
(2)イーベイの利用方法
(3)ゼンプラスの利用方法

 

【開催場所】: 茨木商工会議所 会議室
〒567-8588 

大阪府茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザ
※専用駐車場はありません。
※近隣のコイン駐車または公共交通機関をご利用ください。

※詳しくは、こちらをご覧ください
     

 

【対象】:  

事業者で、次のようにお考えの方。

〇徐々に売り上げが下がっていて、何とかしないといけないとお考えの店舗さま
〇「海外への販売なんか、ウチでは出来ない!」と考えている事業者さま
〇良い商品を作って(扱って)いるが、思うように売れないと思っている方
〇販路支援をされている税理士、社労士、コンサルタントの方など

 

【定員】:80名

 

【受講料】:無料

 

【主催】:  

島本町商工会、吹田商工会議所、摂津市商工会、高槻商工会議所、茨木商工会議所

 

【お申込】:  こちらをクリック

 

チラシダウンロード

 

 

【問合せ先】: 

茨木商工会議所 中小企業振興部
〒567-8588 

茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザ
電話:072-622-6631
月曜日~金曜日 9:00~17:15(祝日を除く)

商工会議所パソコン教室 休校延長のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大による、緊急事態宣言の延長等に伴い、

5月7日(木)~5月17日(日)の期間、阪急茨木校・JR茨木校ともに、

一時休校延長させていただきます。ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解賜りますようお願い申し上げます。

再開は5月18日(月)を予定しておりますが、

今後の状況によっては、期間を延長する場合がございます。

その場合は、ホームページ等によりご案内させて頂きます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。