Category Archives: 新着情報

9月17日(土) 秋のガンバる市!

 

わくわくがいっぱい!

秋のガンバる市を開催します!

~茨木市をまちづくりで繋ぐイベント「ガンバる市」

今回も楽しさと居心地の良さを盛り込んで開催します~

<当日、いばらき童子もやってくる!>

 

【開催日時】

9月17日(土) 10時00分~16時30分(一部最大19時30分まで)(※雨天中止)

 

【開催場所】

IBALAB@広場 (茨木市市民会館跡地暫定広場)

 

 

【内 容】

物販、飲食、ワークショップ、遊具、DIY体験、ステージイベント、上映会など

 

【参加費】

入場無料(※物販、飲食、ワークショップ、遊具等の利用は有料)

 

 

 

🔹茨木マイスターズショップ  (11:00~16:30 ※一部~19:30)

<出店店舗>

◎山口紅葉堂本店(化粧品・毛糸・まるかんの店)

・マスクアクセサリーの手作りコーナー 

・世界に一つのヨーヨーつくり (200円)

・タオルハンカチ (3枚500円)

・オシャレマスク、手作り小物販売 他

 

◎ポーラ・ザ・ビューティー阪急茨木店

・キレイのお酢ドリンク販売と、コスメモニター募集

 

◎たまちゃんのユメぬり絵(丹塗り矢伝説広め隊 小山田 聡)

・茨木マイスターズのキャラクター「たまちゃん」のぬり絵あそび(参加無料)

 

◎BohNO

立命館大学学生団体BohNo×ecoeat

ロスしるマルシェ

食品ロスを一緒に削減してみませんか?

 

◎角庄商店

・季節のフルーツを大特価‼

 

◎たたらば珈琲(自家焙煎珈琲)19時30分まで

・コーヒー (350円~)

・カレー (700円)

・焼き菓子 (200円~)

・ワイン (500円~)

 

◎音吉ふとん スヌーズタイム 19時30分まで

・ソフトクリーム

・ジビエ料理

・コロッケ

 

◎鳥作まる 夢ペンギン村(焼きとり・創作料理)19時30分まで

・焼き鳥 (150円~200円)

・唐揚げ (450円~850円)

・生ビール (450円)

 

◎のり巻さんのお店

・どて串 (300円)

・国の長ビール (700円)

 

◎しあわせあーと  (9/13追記 出展者都合によりキャンセルとなりました)

・魔法のチョーク”キットパス”で、手形足形アートWS(ワークショップ)が初登場!お楽しみに♪

 

 

🔹上映会  <茨木商店街活性化映像> 茨木高等学校×茨木商工会議所

『茨木だヨ!全員集合』(茨木商店街活性化映像6上映会)

[上映場所:茨木市福祉文化会館303号室]

第1部:13:30開場 / 13:45~14:00

第2部:14:30開場 / 14:45~15:00

 

🔹ステージイベント

・ジャズ演奏

・紙芝居「玉櫛媛のたまちゃん」

 

 

🔹下広場 (10:00~17:00)

◎株式会社ふわふわ (~17時まで)

・スペースバウンス(1回5分/400円)

・恐竜めいろ (※ゴールで終了)(1回/400円)(駄菓子のプレゼント付き)

 

◎株式会社ARC研築・Locaco Project

・トンカチ体験 (1回(30分)/300円)

ミニトンカチを使ったお子さま向け木工体験!作成した物はお持ち帰りいただけます!

 

◎リノベのいばらきDIY工房

・万年カレンダーづくり (1回/500円)

知育にもなるお子さま向け木工体験!作成した物はお持ち帰りいただけます!

 

 

🔹いばらきてづくり市   ※売切れ次第終了

<出店店舗>

ぷらすあーる

ペイント工房ルピナス

片桐窯窯元 林陶芸

くっきぃ

わっふ堂

焼き菓子souriant

フラワーキルト えみ

おててくらぶ

森の仲間たち

アクアクララ北大阪 ハートギフト事業部

(順不同)

いばらきてづくり市実行委員会プロデュース

 

 

🔹プレゼント企画

イベント当日、春のガンバる市イベント”チラシ下部右端にある半券” を芝生広場にある本部にお持ちいただくと

”先着100名様” に ”ガンバグッズ” 又は ”マイスターズ缶バッチ” をプレゼントします。

 

 

 

 

【主催・問合せ】

主催:茨木商工会議所(072-622-6631)、茨木市商業団体連合会

後援:茨木市観光協会

協力:茨木マイスターズ、いばらきてづくり市実行委員会、ガンバ大阪

 

 

※お車でお越しの方は、中央公園駐車場をご利用ください。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策にご協力お願いします。

・当日、ご自宅で検温をお願いします。発熱、その他体調不良の場合はご参加をお控えください。

・マスクの着用をお願いします。マスクをはずす際は周囲の人との距離を十分にあけてください。

・他の参加者と距離をとることを心がけてください。

・大阪コロナ追跡システムへのご登録をお願いします。

・今後の感染拡大状況により延期又は縮小、中止する場合があります。

・状況により出店するメニューが変わる場合があります。

 

 

 

「事業承継に関するアンケート」ご協力のお願い

事業承継(後継者問題)についての「悩みや疑問」、お聞かせください。

茨木商工会議所では、2009年度より茨木市から委託や補助を受け、事業承継(後継者問題)に積極的に取り組む事業所の課題解決を目指し、事業承継支援(事業承継円滑化サービス事業)に取り組んでおります。

つきましては、以下の「事業承継に関するアンケート」にご回答いただき、この事業承継の現況調査から、ニーズ等を把握し、皆さまに役に立つ事業承継サポート(個別相談、承継マッチング、情報発信等)を今後も発展的に継続していきたいと存じます。
お手数ではございますが、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

 

【対象者】大阪府茨木市域内事業者

【回答期間】令和5年11月30日まで

茨木商工会議所 中小企業振興部

 

アンケートへはこちらをクリックしてエントリーをお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

<参考>

事業承継に関する相談の専門家無料派遣 事前申込にてご予約受付中です。

詳細、お申込は以下のURLより専用ページへアクセスしてください。

https://ibaraki-cci.or.jp/wp/topics/news/20220623_11725.html

 

 

<本件問合せ>

茨木商工会議所 中小企業振興部

TEL:072-622-6631

労働法改正セミナー

労働法改正セミナー
~労務担当者が知っておくべきこと~

総務担当者から事業主まで労務関係に携わる全ての方にお届けする初級者向けセミナーです。

担当者になって日が浅い方、手続業務に自信の無い方、ぜひどうぞ!

テーマ毎に3回シリーズで実施します。

<セミナー概要>

【日 時】

2022年9月26日(月)・10月4日(火)・10月13日(木)

各日とも 14時00分~17時00分

 

【内 容】

9月26日(月) 『労働保険・社会保険(適用編)』

・労働保険・社会保険の仕組みと適用範囲

・採用及び退職に関する手続

・定期的な事務手続(月変・算定・年度更新)

・改正事項の説明

 

10月4日(火) 『労働保険・社会保険(給付編)』

・社員が業務上で怪我等をした時の手続(労災の給付)

・社員が業務外で怪我等をした時の手続(健康保険の給付)

・社員の出産・育児にまつわる給付の手続きについて

 

10月13日(木) 『最新の法改正・労務トピックス』

法改正に対応した「職場環境の改善・人材定着」について

・パワハラ防止法と企業の措置義務

   ・育児介護休業法改正による企業が目指すべき職場環境

・大阪府「労働環境改善事業」ご案内

 

【講 師】

○9月26日(月) & 10月4日(火)

オフィスT&D Faith経営労務事務所 特定社会保険労務士 髙田 崇一氏

 

○10月13日(木)

社会保険労務士法人 ダブルリード 代表 社会保険労務士 烏野 茂孝氏

 

【会 場】:摂津市商工会(摂津市南千里丘4-35-3階)

 

【対 象】:経営者、人事・総務担当者等

 

【参加費】:無料

 

【定 員】:20名(申込み先着順)

 

【その他】WEB受講も可能です。

 

 

 

 

 申込

お申込みは、こちらをクリックして下さい。

(摂津市商工会のホームページにリンクしています)

 

 

 

10/3(月)若手社員のためのブラッシュアップセミナー

10/3(月)若手社員のためのブラッシュアップセミナー

~社会人としての基礎固め・会社の枠を超えた仲間づくりで、若手社員のモチベーションUP!~

 

 

【 日 時 】

2022年10月3日(月)13:00~17:00

(※受付締切:9月26日(月))

 

【 内 容 】

(13:00~)開講宣言・オリエンテーション

 

(13:10~)入社からこれまでの振り返り(グループワーク・講義)

○入社当初の思い・目標および目的の確認

○現状分析-悩みや疑問の洗い出し

~参加者同士のコミュニケーションにより、会社の枠を超えた仲間づくりを行います。~

 

(14:30~)見直しビジネスマナー(講義・ロールプレイ)

○電話対応(かけ方・受け方)

○接遇マナー

○ビジネス文書の書き方

○冠婚葬祭マナー など

~事業所のご担当者様、受講者の皆様からのご要望に対応致します。~

 

(15:30~)課題解決ゲーム(グループワーク・講義)

○ゲームでPDCA

○次の目標に向けて~ひとことスピーチ~

~ゲームを通して、仕事の振り返りや次の目標設定を体験し、仕事への取り組み方を再認識します~

 

(17:00~)研修のまとめ

 

 

【 講 師 】~新入社員研修でおなじみ~

ナウ・マナーズ教育センター代表  藤居 寿美子 氏

産業心理カウンセラー/日本マネジメント協会専門委員

 

【 会 場 】

茨木商工会議所 会議室 (立命館大学大阪いばらきキャンパス内)

(茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザB棟1F)

※専用駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。

(JR茨木駅 徒歩10分  阪急南茨木駅・モノレール南茨木駅 徒歩15分)

 

【 対 象 】

おおむね入社3年目までの方

基礎をもう一度学びたい方

※業種・職種は問いません

 

【 定 員 】

30名(※先着申込順)

 

【 費 用 】

無料

 

【 携 行 品 】

筆記用具、名刺、名刺入れ、鏡(お持ちであればで構いません)

 

【 服 装 】

日常勤務の服装で受講して下さい。

 

 

【 申 込 】

WEB又はFAXでお申し込みください。

WEBフォームはコチラ

※FAXの方は下部↓の申込書を印刷し必要事項をご記入の上FAXしてください。

※新型コロナウイルスの関係で中止または延期となる場合があります。ご了承ください。

 

【 問 合 せ 】

茨木商工会議所 072-622-6631


「匠企業ノウハウ交流会」参加企業募集!

高槻商工会議所、茨木商工会議所、摂津市商工会、守口門真商工会議所、八尾商工会議所が連携して各地域の「ものづくり優良企業」が集まる「匠企業ノウハウ交流会」を行います。

「大阪ものづくり優良企業賞」の受賞企業2社の特徴的な取組みから、コロナ禍が続く中で、逆風を跳ね返す”気づき”や”元気”を共有しましょう。ものづくり企業様のご参加をお待ちしています。

詳しくはチラシをご覧ください。

【開催日】 令和4年10月4日(火)
【時 間】 午後2時00分~同4時30分
【場 所】 守口門真商工会館(門真市殿島町6-4)
【対 象】  大阪府内等のものづくり企業、支援機関、
「大阪ものづくり優良企業賞」に関心のある企業
【定 員】 50名
【参加費】 無料
【申 込】 ネットでお申込の方は → こちら
FAXでお申込の方は → こちら

婚活パーティ 参加資格とは!?

 

茨木商工会議所 主催の婚活パーティに参加してみたい!

けれど、参加資格がよく分からないという方がおられると思います。

下記をご覧ください!

 

Q:参加年齢について教えてください

 

A:25歳から38歳までの独身男女を対象とさせて頂いております。

 下記の場合は、参加可能となります。

★申込時は24歳・開催日(12月21日)には25歳

★申込時は38歳・開催日(12月21日)には39歳           

 

Q:商工会議所の会員ってなんですか?

 

A:商工会議所とは、地域経済団体となり加入に関しては任意となります。

  よって、茨木市内(市外含む)にある事業所様(企業・お店・個人など)が

  必ず入会している組織ではありません。詳しくは、童子くんが説明してくれます!

 

Q:会員の推薦を受けた方ってどんな人?

 

A:会員ではない(働いている職場が会員登録していない)けれど参加を希望される方は、

 会員様の紹介が必要となります。よって、必ず紹介者様欄の記載が必要となります。

 申込時の記入欄に、事業所名・推薦者様の氏名」が必要となります。

 

 ◆推薦者の方は、必ず『参加者本人を知っている』という方のみを推薦してください。

 

Q:私が務めている会社(お店)が会員事業所かどうかを教えて欲しい

 

A:下記問い合わせフォームより、お問合せください。

  メールにて、会員登録があるかどうか、お知らせいたします。
  ★氏名の入力項目はありませんので、ご安心ください

★茨木支店など、支店で働かれている方は支店名も記入してください

 

 

 

Q:茨木市職員厚生会 会員って何ですか?

 

A:茨木市役所にお勤めされている方で構成している、互助会のようなものです。

 

茨木市職員厚生会の会員様から紹介を受けました。参加できますか?

 

A:茨木市職員厚生会の会員様のみが参加資格があり、

  職員厚生会会員の紹介を受けても、参加は出来ません。

 

問合せ先

 

  • 茨木商工会議所 総務部
  • 電話:072-622-6631
  • FAX:072-622-6632

8月19日(金)いばたま!夜市 (茨木マイスターズ職人魂市)

茨木マイスターズ職人魂市、略して『いばたま』!

茨木市に根ざす職人たちによるさまざまなイベント・販売会を実施しています。

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ!

 

実施概要

【開催日時】

2022年8月19日(金)12:00~ 20:30 

※雨天中止

 

【会  場】

IBALAB@広場

(市民会館跡地暫定広場)

 

【出展者・出展内容】

鳥作まる夢ペンギン村(焼き鳥・唐揚げ・ビール)

ポーラ・ザ・ビューティー阪急茨木店(ドリンク販売・コスメモニター募集)

音吉ふとん/スヌーズタイム(好評ビーフコロッケ)

自家焙煎珈琲たたらば珈琲(コーヒー・ワイン、ワインに合うフード)

○手編み糸とまるかんの店 山口紅葉堂本店(ワークショップと手作り小物販売他)

 

 

【主  催】

ガンバる若手経営育成会 茨木マイスターズ

 

【開 催 予 告】

9月17日(土)AM10:00~  「秋のガンバる市」 (IBALAB@広場にて)

 

 

 

 

<新型コロナウイルス感染拡大防止の対策にご協力お願いします。>

○当日、ご自宅で検温をお願いします。発熱、その他体調不良の場合はご参加をお控えください。

○マスクの着用をお願いします。

○マスクをはずす際は周囲の人との距離を十分あけてください。

○他の参加者と距離をとることを心がけてください。

○大阪コロナ追跡システムへのご登録をお願いします。

○今後の感染拡大状況により延期又は中止する場合があります。

第161回(6月) 簿記検定試験 1級 合格発表

検定試験日

2022年6月12日(日)

 

★★  まずは全て必ず、お読みください ★★

〇成績(点数)開示について

★成績表を8月5日(金)16時~18時の間に送信します。

★成績表確認ページにログインできない方の例として、個別パスワードを手打ちでなくコピー&ペーストした際に、1文字余白が含まれていて、ログインできない事例がございます。

★パスワードに間違いはありません。

★ログインできない方は、パスワードを手打ちしてください。

★成績表のダウンロードは合格発表日から1ヶ月間となりますので、ご注意ください。

 

■成績表ダウンロード案内メール及び個別パスワードメール2通が送信されてこない方こちらをご参照ください。

■システムの表記上、合格発表アップ日が8月4日になっておりますが、合格発表は8月5日に発表しております

 

★★★ 合格証書について ★★★
引渡場所:茨木商工会議所 事務局

受取可能時間:平日 9時~17時(土日祝は不可)

引渡期間:2022年8月19日(金)~ 

※受験票があれば代理の方でも合格証書をお渡しいたします

※合格証書の保管期間は1年間となります

 

◆◆◆ 合格証書を受取に行けない方は、下記手順で受取を ◆◆◆

 

下記必要物を、現金書留に入れ、茨木商工会議所へ郵送
★必要物:

①受験票 ※受験票を紛失した方は、身分証明書のコピーを同封

②520円(郵送代)

③合格証書郵送先の住所&受験級&氏名&電話番号が書かれた用紙(書式自由)

 

※ 合格証書引渡し期間になり、現金書留が届きましたら担当者が、毎週金曜日もしくは月曜日にまとめて郵送いたします。

●合格証書の保存期間は試験日を1日目として 1年間です。

 

合格番号 注意

アクセスが集中していると、画面が途中までしか表示されないことがあります。
一覧の最後に「以上」とあるのを確認してからご覧下さい。

 

成績表は、8月5日(金)16時 ~ 18時の間にメール送信します。

18時を過ぎてもメールが確認できない方が、再登録の対象者となります。

 

1級 合格者番号
14 1007 1027 1039
23 1024 1031

以上

創業スクール2022 参加者募集

茨木商工会議所で、過去20回以上、800名近くの方が受講された

創業者向けのセミナーです。

こんなあなたにお勧めのセミナーです。

○創業や起業に関心のある方
○新しい事業にチャレンジしたい方
○創業のプランをお持ちの方
○創業準備でお悩みの方

 

【開催日時】 

2022年9月2日~9月30日  各回18:30~21:00

※原則金曜日(9/22のみ木曜日)・全5回(9/2、9、16、22、30)

 

【時 間】  18:30 ~ 21:00

 

【会 場】  茨木商工会議所 会議室

 

【費 用】  無料

 

【定 員】  30名(先着順)

        ※起業を目指す方

 

【対 象】  創業プランのある方、創業に関心のある方、大学生など

 

【受講条件】 

① 受講期間中及び受講後にアンケートにご回答、個別ヒアリングに応じていただける方

② グループワーク等に積極的にご参加いただける方

【受講特典】  茨木市産業競争力強化法に基づく「特定創業支援事業」の指定講座で、全受講後(9月30日以降)に終了証の発行が可能となります。

発行されますと、日本政策金融公庫の創業融資及び、北おおさか信用金庫の創業支援融資について金利補助や、法人登記時の登録免許税の補助を受けることが出来ます。(※融資には審査がありますので、実行を保証するものではありません。)

 

【講 師】  株式会社オーシャンズジャパン  弓場 輝幸 氏

 

(詳しくは本ページ下部にあるチラシをご確認ください。)

 

お申し込み方法

ネットからお申込みされる方は、コチラの申込フォームからエントリーください。

又は下部のチラシをダウンロードし必要事項を記入の上、FAX(072-622-6632)にてお申込み下さい。

 

主催・問合せ

【主  催】茨木商工会議所  TEL:072-622-6631(問合せ)

【協  力】株式会社日本政策金融公庫  北おおさか信用金庫

 

※定員がオーバーした場合や開催を中止する場合は、ご連絡いたします。

※新型コロナウイルス感染拡大の影響や緊急事態宣言の発令などにより中止、又は開催方法が変更になる場合があります。ご了承ください。

※会場参加の方は、受講日当日はマスクの着用などの感染拡大防止措置へのご協力をお願いいたします。