第145回 簿記検定試験 窓口申込は終了いたしました。
まだ申込を終えられていない方で、受験申込をお考えの方は、
ネット申込での、お申込のみ受付可能となります。
詳しくは、こちらのページから、全てお読みいただき、
内容をご確認ください。
第145回 簿記検定試験 窓口申込は終了いたしました。
まだ申込を終えられていない方で、受験申込をお考えの方は、
ネット申込での、お申込のみ受付可能となります。
詳しくは、こちらのページから、全てお読みいただき、
内容をご確認ください。
立命館大学(全学部)学生の方で、第145回(2月検定)簿記検定試験
の受験申込を窓口受付にて申込を考えられている方は、必ず
学びステーション窓口(A棟1F AC事務室内)にて、受験申込用紙(白色)
を入手してください。
※事前に入手&必要事項を記入の上、立命館大学OIC Shopへお越しください。
※立命館大学OIC Shopには、申込書記入スペースがございません。
申込前に事前に必ずご記入ください。
検定試験日 |
平成28年11月20日(日) |
★★★★ まずは必ず、お読みください ★★★★ ※受験された方は、必ず下記事項をご確認ください。 |
●合格証書の引渡しは、平成29年1月17日(火)からとなります。 下記日程及び引渡し場所をご確認ください。
●成績(点数)開示について ・1月10日(火)午後4時 ~午後6時の間に、成績開示希望者 (事前登録いただいた受験生)にのみ一斉メール送信いたします。 メール本文に開示手順が記載されていますのでご確認ください。 ※各級ごとに送信しますので、送信時間に時間がかかりますので、 上記指定時間に送信をいたします。ご了承をお願い致します。 ※試験当日、欠席された方にはメール送信されません。
★成績表確認ページにログインできない方の例 ①個別パスワードを手打ちではなくコピー&ペーストした際に、1文字余白が 含まれていて、ログインできない事例(コピーした際に、1文字分スペースが 混入)がございます。ログインできない方は、パスワードを手打ちしてください。 手打ちをしても、ログインできない方は、ご連絡をお願い致します。 ②申し込みの際の氏名の漢字に旧漢字を使用している方は、JIS第2水準の 漢字で再度ログインをしてみてください ★成績表ダウンロード案内メール及び個別パスワードメール2通が 受信できない方は、 こちらをご参照ください。
※成績開示希望登録をされていない方の成績開示は、合格証書引渡し日 (平成29年1月17日)以降に茨木商工会議所 窓口にて開示となります。 開示には、受験票が必要となります。また、代理の方への開示はいたしかね ますので、ご了承をお願い申し上げます。 |
|
★★★ 合格証書について ★★★ |
●合格証書は、受験票と引換えでお渡し致します。 ※受験票があれば代理の方でも合格証書をお渡しいたします。 ●合格証書 引渡し期間:平成29年1月17日(火)~ ※ 午前9時 ~ 午後5時 ※但し、土日祝日除く ●引渡し場所:立命館大学 茨木商工会議所 ※立命館大学 OIC Shopでの引渡しではありませんので、 ご注意ください。 ●合格証書の保存期間は試験日を1日目として 1年間です。 |
合格番号 注意
アクセスが集中していると、画面が途中までしか表示されないことがあります。
一覧の最後に「以上」とあるのを確認してからご覧下さい。
1級 合格発表 成績開示希望者へのメール送信 1月10日(火)午後4時 ~午後6時の間 |
|||
1 | 6 | 18 | 1020 |
2 | 11 | 21 | |
4 | 12 | 25 | |
5 | 14 | 30 |
以上
クラウドファンディングとは、インターネット上で自分の夢や活動を発信することで、共感した人や応援したいと思ってくれる人を募り、支援金を集めることができる仕組みです。
「ものづくり」や「社会的課題を解決する」プロジェクトで実績がある日本初、国内最大規模のクラウドファンディングサイト「Readyfor」の成功事例から夢を実現するコツやヒントを学びます。
【日 時】2月3日(金)10:00~12:00
【会 場】摂津市立コミュニティプラザ 2F 会議室3,4
摂津市南千里丘5-35 阪急「摂津市駅」徒歩1分
※駐車場有:有料(500円/日)
【内 容】・クラウドファンディングとは
・Readyforのビジネスモデル
・クラウドファンディング活用事例紹介
・プロジェクトを組み立てる際のポイント
・実際にプロジェクトを作ってみる(グループワーク)
【講 師】Readyfor株式会社 チーフキュレーター 石渡 佳央里 氏
【対象者】クラウドファンディングに興味がある方(投資・購入・寄付による支援)
社会的課題を解決するために創業を考えている方
新事業、新商品、新しい取組を考えている方
【参加費】無料
【定 員】50名(先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。)
【申 込】以下URLからお申し込みください。
http://settsu-sci.jp/archives/2994
主 催:大阪府、摂津市、摂津市商工会、高槻商工会議所、茨木商工会議所、
吹田商工会議所、島本町商工会
……………………………………………………………………………………………
◎お問い合わせ・お申込は、摂津市商工会へ
担当:島内
TEL:06-6318-2800
……………………………………………………………………………………………
平成28年12月29日(木)~ 平成29年1月4日(水)まで
休業・休館とさせていただきます
なお、新年 年賀交歓会は左記の日時より開催いたします
日時:平成29年1月5日(木)10時 ~
場所:立命館いばらき フューチャープラザ「イベントホール」
本講座では、社会保険・労働保険等に関して、最近の法改正も含め業務で多く取り扱う内容について、書類作成の実習をまじえながら実務に即して解説を致します。
本年度は2日間に分けて開催致しますので、経営者の方をはじめ、人事・総務ご担当者の皆様には、是非この機会に奮ってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
日 時:平成29年2月6日(月) ・ 2月13日(月)
各日とも 14時00分 ~ 17時00分
会 場:茨木商工会議所 会議室
茨木市岩倉町2─150 立命館いばらきフューチャープラザ1F
講 師:オフィスT&D Faith経営労務事務所 特定社会保険労務士 髙田 崇一氏
対 象:経営者、人事・総務担当者等
参加費:無料
定 員:40名(申込み先着順)
お申込みは、こちらをクリックして下さい。
詳しい案内は、社会保険・労働保険等実務講座をクリックして下さい。
茨木市の災害は多様!
そして突発的におこります。
地震がおこったときに先ず何をするの?何を備えておけば良いの?要配慮者への対応方法は?などなど。数々の『?』に、実際に災害現場に携わってきた方にお話いただきます。
日時 平成29年2月18日(土) 14:00~15:30
14:00~15:00 セミナー
15:00~15:30 講師を交えた質疑交流会
会場 茨木商工会議所 会議室
(茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザ1階) 地図はこちらから
講師 茨木市危機管理課 主幹 地域防災マネージャー 山田 康二氏
元陸上自衛官として数々の災害現場で衛生支援を担当。主な災害従事歴は、阪神・淡路大震災(平成7年)、インドネシア中部地震(平成18年)、東日本大震災(平成23年)など。
対象 茨木市内に在勤・在学の方、茨木市民ほか
定員 60名(申込先着順:定員になり次第しめきります)
参加費 無料(教材費含む)
主催 お申込・お問合せ先も同じ
茨木商工会議所 建設・不動産業部会 事務局 担当:笹井
(平日 9:00~17:15 ただし、土・日曜、祝日及び12月29日~1月4日休業)
電話 072-622-6631
FAX 072-622-6632
第145回 簿記検定試験 ネット申込は、12月23日(金)から開始いたします。
申込期間・支払い方法など、下記ページより順にお読みいただきますよう、
お願い致します。
※登録住所間違いが多数発生しております。
登録住所を間違えますと後日、郵送費用(82円)を別途請求させていただきますので、登録住所を必ず確認のうえで、お申込ください。
※窓口申込についても、記載してありますので、ご確認ください。
詳しくは、こちら
茨木市内最大級の創業マッチングステージ!
【開催概要】
【日時】平成29年1月28日(土) 14:00〜17:00
【会場】茨木商工会議所
(茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザ)
【対象】創業希望者・創業者・創業5年目までの経営者、創業者向けの事業をされている方!規模・業種等不問(1事業所2名まで)
【参加費】1,000円/人(当日集金)
【定員】80名(先着順)
【スケジュール】
14:00〜14:40 先輩起業家に聞く私の創業体験談
14:40〜16:00 100秒で120%の効果を、売り込みPRタイム
16:00〜17:00 茨木市内唯一の創業者大名刺交換交流会
【実施概要】
お申し込みの皆様には、1、展示ブース(有料)・2、PRタイム・3、チラシ設置場所をご準備しております。
1、展示ブース間口90cm奥行き45cm机を使用。要申込 ※有料1,000円/1ブース(当日集金)13:00から準備可。
2、PRタイムは、1事業所様100秒でPR頂きます。素晴らしいスピーチには各賞あり。
3、チラシ・パンフレットを自由に置いて頂くコーナーです。申込不要 ※30部程度ご準備下さい。
【申込方法】
○コチラをクリック頂き、入力フォームにお進み下さい。
※こちらの入力フォームは、1月27日まで稼働しております。
【創業体験講師、中村ゆめを氏プロフィール】
株式会社めりーらんど 代表取締役
18年間の軌跡。親子サークル → 英会話スクール開校 → 法人化。現在はスクール、貸しスペース、カフェ、コンサルなどマルチに展開。バリバリでなくゆる〜い雰囲気の秘訣は?
【司会・進行 木村 美季氏プロフィール】
飲食店相談コンサルタント
当日は皆様のサポートにまわります。是非ビジネスチャンスを掴んで下さいね。
【主 催】茨木商工会議所
【連絡先】茨木商工会議所 TEL072-622-6631
※1月20日以降のお申し込みにつきましては、当日配布用の名簿に記載されない事があります。