【新事業!】広報PR活動支援事業
■広報PR活動支援事業とは!?
専門人材による相談支援やノウハウ提供支援、地元メディアとの繋がり支援などにより、
会員事業所様の広報PRを支援する『広報PR活動支援事業』をスタートいたします。 様々な経営課題の解決策の一手として、是非お役立てください。 |
広報PR活動とは!?
社会に対して製品・サービスなどを、広くアピールする為の活動です。具体的には、メディアに対する情報提供や報道発表、イベントやキャンペーンの企画・実施、SNSやWebサイトを利用した情報発信などが含まれます。
自社と社会を繋ぐ上で非常に重要な役割を担っています。適切な広報PR戦略を立て実行することで、イメージや信頼感の向上、商品やサービスの認知度向上、新規顧客獲得などの効果が期待できます。 |
広報戦略のなかで〇〇したい!? ~ 広報PRが貢献できる経営課題 ~
-
- 広告宣伝投資に制限がある中でも、商品・サービスの認知を向上させ事業拡大を図りたい
- 企業の信頼性を向上し、新たな顧客やビジネスパートナーとなる企業との関係性を構築したい
- 企業イメージを向上させて、新卒採用・中途採用含めて優秀な人材を獲得したい
- 事業の社会的価値(社会貢献度)を明確にして、従業員のモチベーションを向上させたい
- もっと詳しく知りたい方はこちら(効果的な広報PR活動を行うために)をご覧ください
選べる4つの支援
★支援① 対応可能な相談項目はこちら!
★支援② 詳細はこちら
★支援③実績 メディアに掲載されました!詳細はこちら!
★支援④ 専用ページはこちら
支援実施後の会員様の声
★相談員紹介
■事業概要
対象 | 会員・非会員(支援①のみ・有料)
※事業を営んでおられる方 |
---|---|
支援
実施日 |
希望日のヒアリング後に、各種調整
※平日 9:00~17:00 ※支援④は専用HPにて日程をご確認ください |
相談方法 | 支援①&②&③は2通りありますので、希望をお聞かせください
① 対面(茨木商工会議所)による実施 ② オンライン(Zoom)による実施 |
相談時間 | 1回:60分 |
相談費用 | 支援①
会員:無料(1事業所につき年間3回迄) 非会員:3,300円(税込み) ※非会員事業所様は、年度内1回の相談に限ります ※非会員事業所様は、大阪府内の事業を営んでおられる方に限ります
支援②&③ 会員:無料
支援④ 会員:有料 専用HPをご覧ください 専用ページはこちら(ビジネス広報PR基礎講座) |
申込 | 支援①&④
専用HPをご覧ください 支援①専用ページはこちら(専門家相談事業) 支援④専用ページはこちら(ビジネス広報PR基礎講座)
支援② ●ネット申込
支援③ 支援③を希望される事業所様は、支援②「広報PR活動ノウハウ提供支援」 の【ステップ1~3】のいずれかの受講が必要となりますので、お申込後に 改めて詳細についてご連絡をさせて頂きます。 ●ネット申込
支援①~④ ●FAX申し込み FAX番号:072-622-6632 申込用紙は、こちらをクリック
|
■申込から相談までの流れ
① ネット・FAXのどちらかにて申込む

② 事務局 担当者より、相談申込者に個別連絡を致します。 ※支援④除く

③ 相談日の決定&ヒアリングシートの提出 ※支援④除く

④ 相談日の決定 ※支援④除く

⑤ 相談日の当日に、対面もしくはオンラインで相談をする ※支援④除く
■相談にあたっての注意事項
- 相談員が事前に相談内容を把握するために、ヒアリングシートの提出が必要となります。
- 相談日は、1事業所につき2名まで参加可能です。
- 相談日をキャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡ください。
■お問合せ
- 茨木商工会議所 総務部
- 電話:072-622-6631
- FAX:072-622-6632