茨木商工会議所

未来への挑戦、未来への創出

交通アクセス

行事・セミナー一覧

お知らせ・ご案内

【大阪府】「休業要請支援金(府・市町村共同支援金)」について

 

大阪府では下記のとおり、「休業要請支援金(府・市町村共同支援金)」の申請受付

開始します。

 

募集要項をお読みいただき、申請に必要な書類を2020年5月1日以降に、郵送により
提出してください。

 

募集要項等は以下のとおりです。

 

★必ず募集要項をお読みください(項目をクリックしてください)

 

休業要請支援金(府・市町村共同支援金)募集要項

 

〇休業要請支援金案内チラシ

 

 

 

休業要請支援金(府・市町村共同支援金)の概要

【趣旨】:
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態措置により、大阪府から施設の

使用制限による休業の協力要請等を受け、特に深刻な影響を被っている中小企業・

個人事業主を対象に、家賃等の固定費を支援し、将来に向けて、事業継続を下支え

する「休業要請支援金(府・市町村共同支援金)」(以下、「支援金」という。)

支給いたします。

 

【支給額】:
・中小企業 100万円(大阪府と市町村で1/2ずつ負担)
・個人事業主 50万円(大阪府と市町村で1/2ずつ負担)
 ※支援金の支給は1事業者につき1度となります。
 ※中小企業・個人事業主とは、中小企業基本法(昭和38年法律第154条)
  第2条に規定する会社及び個人です。
  ただし、大企業が実質的に経営に参画している企業

 (いわゆる「みなし大企業」)は除きます。

 

【申請受付期間】:2020年4月27日(月)~ 2020年5月31日(日)まで

        (当日消印有効)

【対象要件】:
2020年3月31日以前に開業し、営業実態のある中小企業・個人事業主で、

下記の(1)から(3)までの3つの要件をすべて満たすことが必要です。

 

(1)
・大阪府内に主たる事業所を有していること。
・中小企業:本社が大阪府内にあること。
・個人事業主:事業所が大阪府内にあること。

 

(2)
・大阪府の「施設の使用制限の要請等」を受け、2020年4月21日から5月6日までの

全ての期間において、支援金の対象となる施設を全面的に休業する、当該施設の

運営事業者で  あること。
(食事提供施設の運営事業者は、営業時間を午前5時から午後8時までの間へと短縮

する 等の協力を行った場合のみ)

  ※支援金対象・対象外施設一覧

 

(3)
・2020年4月の売上が前年同月対比で50%以上減少していること。

 

【申請方法】:ホームページをご参照ください

 

★申請の流れはこちらをご覧ください

 

【支援金の支給】:審査の上、適正と認められる時は支援金を支給します。

 

【その他】:
1・申請事業者の大阪府ホームページへの掲載
休業要請支援金(府・市町村共同支援金)に申請された事業者は、休業要請等に

ご協力いただいた事業者として、事業者の施設名称(屋号)等を大阪府のホーム

ページに掲載」します。

2・支給決定の取消しと違約金
支援金支給の決定後、申請要件に該当しない事実や不正等が発覚した時は、大阪府

は、本支援金の支給決定を取り消します。この場合、申請者は、支援金を返還する

とともに、違約金を支払っていただきます。

3・本支援金の支出事務の円滑・確実な実行を図るため、必要に応じて、大阪府は、

対象施設 の休業等の取組に係る実施状況等に関する検査、報告又は是正のための

措置を求めることがあります。

4・大阪府は、申請書類に記載された情報を、大阪府暴力団排除条例第24条に

基づき、大阪府 警察本部に提供することがあります。

5・大阪府及び市町村は、申請書に記載された情報を税務情報として使用すること

があります。

6・個人情報の取扱いに関して、本支援金の審査・支給に関する事務に限り、本

支援金事業を共同実施する市町村、大阪府が一部事務委託を予定している公益財団

法人大阪産業局と共有する場合があります。

7・Web受付ページに入力いただいた情報、ご提出いただいた申請書類に記載

された情報は、本支援金の審査・支給事務及びそれに関連する事務にのみ使用し、

他の目的には使用しません。

8・注意事項として、申請の前に必ず募集要項をお読みください。

 


◎問合せ先

 

休業要請支援金相談コールセンター

※現在コールセンターが非常に混み合っております。
 お電話される前に、まずは下記「よくあるお問合せ」の内容をご確認ください。

★よくあるお問合せ 

開設時間:
午前 9時から午後7時まで(土日祝日を含む毎日)(5月11日まで)
午前10時から午後5時まで(日曜日を除く毎日)(5月12日以降)
電話番号:06-6210-9525
ファクシミリ:06-6210-9504