〇異業種交流を中心に、クリエイター支援や
専門家相談の関係者も加わり
幅広いネットワークを築ける合同交流会として開催
〇通常36名の定員を大幅に拡大し、52名まで参加可能
関西で『参加無料』の異業種交流会を1番多く開催している商工会議所 ※弊所調べ
🌟毎回定員を大幅に超す申込がありますので、
早めのお申込をお待ちしております!
■ 1 on 1 いばらき異業種交流会とは!?
異業種交流会としては珍しい、1対1トーク形式を取り入れた交流会です
従来の異業種交流会でよく見られる光景として
「売手」×「売手」の会話が多く
「自社を知ってもらいたい」
「お客さんになってほしい」
「お客さんを紹介してほしい」
といった想いが先行し
「次に繋がる人間関係の構築が難しい」という声が少なくありません
この交流会は「まずは人間関係をしっかり構築したい」
そんな参加者さんの想いから生まれた交流会です
3つの事業を組み合わせた独自プログラムを実施
【1 on 1交流会】
【クリエイター事業】
【専門家相談事業】
この3事業を融合することで、「出会い」だけで終わらず
「学び」と「繋がり」が生まれる場を提供します
- 一方通行の売込み禁止の交流会!
- 初めて交流会に参加する人も、安心して参加できるプログラム!
- 過去14組の成婚カップルが誕生した婚活パーティのノウハウを組み込んだ企画を実施
- 参加者の仕事や人柄がわかる参加者名簿を事務局が作成
■ 当日スケジュール
- 【第1部】14:00~17:20
- 開会の挨拶&交流会の説明
- 名刺交換会&一言自己紹介タイム
- 1 on 1 トーク
- 【第2部 自由参加企画】17:30~19:00
- フリー交流会(※第2部からの参加もOK)
■ 「名刺交換&一言自己紹介タイム」
■ 実施内容
-
名刺交換をしたら、必ず「自分がどんな仕事をしているか」を一言で伝えてくださ
-
例:「Web制作をしています。今は飲食店のサイトを作っています」
-
名刺と一緒に声の情報が加わることで、相手の印象が強く残ります
■ 実施の狙い
-
1on1トークでは、時間や会場の都合上、全員と話すことはできません
-
そのため、この時間では「1on1で話せない半分の方々」との顔合わせ・名刺交換を行います
-
ひとこと自己紹介ルールを取り入れることで、後から「誰だっけ?」とならず、会話のきっかけも作りやすくなります
■ 制限時間
-
20分間
-
限られた時間ですが、シンプルに「名刺+一言」で効率的に交流しましょう🌟
■ 「1 on 1 トーク」とは!?
ビジネスは信頼関係の上に成り立ちます
目の前の人ときちんと向き合う為には、お互いの話をする中で相手を知る必要があります
『目の前の人はお客さんではない』
相手を知る事は、自分を知ってもらうことに繋がる
そんな場を目指しています
■ 2部「フリー交流会」とは!?
自由参加企画として引き続きフリー交流会を実施
「話せなかった人」「もう少し話してみたい人」との交流ができる時間です
どこに誰がいるか分からないときや迷ったときは
事務局やコーディネーターがサポートしますのでご安心ください
また、交流会は第1部・第2部に分かれています。
-
第1部から引き続き参加される方(2部の途中で退席OK)
-
第2部から新たに参加される方
-
第1部だけで帰宅される方
どの参加スタイルでも大丈夫です。
なお、第2部から参加される方は、開会後に簡単な自己紹介タイムを設けます
初めての方も安心して参加いただけるようサポートしますので、お気軽にご参加ください。
■ 参考動画
★音声を聞いて頂けると、より雰囲気が伝わります
■参加者の声
■開催概要
開催日時 | 2025年11月28日(金)
【第1部】14時00分 ~ 17時20分 ※受付:13時15分~ 【第2部】17時30分 ~ 19時00分 ※受付:17時20分~
1部のみ・2部のみ・1部&2部両方参加 希望の参加部類でお申込ください |
---|---|
会場 | 茨木商工会議所 会議室 |
定員 | 【第1部】:52名(先着順)
【第2部】:30名(先着順) ※1事業所1名まで参加可 ※非会員様は初めて参加される方を優先 |
参加費用 | 無料 |
申込 | 11月18日(火)までにお申込の方は、
開催日1週間前に送信する簡易名簿に記載 以降は当日に参加者様に配布する参加者名簿への記載となります
●ネット申込
|
2025年度予定 | 第8回:2025年5月30日(金)満員御礼 開催終了
第9回:2025年8月29日(金)満員御礼 開催終了 第10回:2025年11月28日(金) ※3事業合同 大交流会 第11回:2026年2月27日(金) ★時間は14時~17時です |
■申込から交流会までの流れ




■参加にあたっての注意事項
- 開始時間の10分前には来場できるようにご協力をお願い致します。
- 当日、1対1トークを致しますので、参加キャンセルになる場合は、必ずご連絡をお願い致します。
■お問合せ
- 茨木商工会議所 担当 安野
- 電話:072-622-6631
- FAX:072-622-6632