茨木商工会議所

未来への挑戦、未来への創出

交通アクセス

行事・セミナー一覧

講習会・セミナー

4月22日(土)23日(日) 春のガンバるフェスタ!!

 

わくわくがいっぱい!

春のガンバるフェスタを開催します!

~茨木市をまちづくりで繋ぐイベント「ガンバるフェスタ」

今回も楽しさと居心地の良さを盛り込んで開催します~

 

 

【開催日時】

4月22日(土)、23日(日)

10時00分~16時30分(※雨天中止)

 

【開催場所】

22日(土) 茨木神社

23日(日) 茨木神社、にぎわい亭駐輪場、リノベのいばらき

 

【内 容】

物販、飲食、ワークショップ、遊具、DIY体験、ステージイベントなど

 

【参加費】

入場無料(※物販、飲食、ワークショップ、遊具等の利用は有料)

 

 

 

🔹茨木マイスターズショップ  (茨木神社 4月23日(日)10時~16時30分)

株式会社明治屋提供「アーリー・タイムズホワイト」サンプリングキャンペーン実施!

たたらば珈琲、鳥作まる夢ペンギン村にて

ハイボールを400円で提供させていただきます。

 

<出店店舗>

◎山口紅葉堂本店(化粧品・毛糸・まるかんの店)

・マスクアクセサリーの手作りコーナー 

・世界に一つのヨーヨーつくり (200円)

・タオルハンカチ (3枚500円)

・輪投げ、手作り小物販売 他

 

◎鳥作まる 夢ペンギン村(焼きとり・創作料理)

・焼き鳥 (150円~200円)

・宮崎地鶏いぶし焼(500円)

・唐揚げ (450円~850円)

・生ビール (450円)

 

◎しあわせあーと

・魔法のチョーク”キットパス”で、手形足形アートWS(ワークショップ)が初登場!お楽しみに!

 

◎たまちゃんのユメぬり絵(丹塗り矢伝説広め隊 小山田 聡)

・茨木マイスターズのキャラクター「たまちゃん」のぬり絵あそび(参加無料)

 

◎たたらば珈琲(自家焙煎珈琲)

・コーヒー (400円~)

・ソフトドリンク(400円~)

・カレー (700円)

・クレープ(各種500円~)

 

◎音吉ふとん スヌーズタイム 

・ソフトクリーム

・ジビエ料理

・コロッケ

 

◎石屋がつくる石窯ピッツァ 射場石利石材

・石窯ピッツァ(500円)

 

◎ひいらぎの森

・ベーコン(400円)

・かき氷(400円)

・こだわり生フランク(プレーン、ハーブ・スパイシー)各400円

 

◎ポーラ 阪急茨木店

・リラックス☆ハンドトリートメント(ハンドマッサージ)

 

 

🔹ステージイベント (茨木神社 4月23日(日))

・ジャズ演奏

・紙芝居「玉櫛媛のたまちゃん」

 

 

🔹にぎわい亭駐輪場(4月23日(日))

◎ふわふわ遊具 (株式会社ふわふわ提供) 

・ファイヤードッグ(1回5分/400円)

・ふわふわパンダくん(1回5分/400円)

 

◎みんなのほっっとルーム

・綿菓子、ドリンク販売、シャボン玉

※スーパーボールすくい、※魚釣り(水不使用)、※ストラックアウト、※コイン落とし

各100~200円

※景品あり

 

◎リノベのいばらきDIY工房

グルーガンでの木工(1回(30分)/300円)

 

🔹リノベのいばらき (4月23日(日)

◎株式会社ARC研築・LocacoProject

のびしろ商店

 

🔹いばらきてづくり市 (茨木神社 4月22日(土)

<出店店舗>

・mon moca

・hana rela

・Classic  Lolita

・swan-ayukoala

・ゆずぽん

・焼き菓子souriant

・恋華

・くっきぃ

・キムラ寝具店

・rosebud

・布小物雑貨 てづくり日和

・ペイント工房ルピナス

・おとぼけねこ

・Hippo’s Factory

・ハンドメイドショップNO15

・はりこっとん

・アイリス

・いもむしローリー

・Loco Garden

・NO COFFEE NO WORKEE

(順不同)

いばらきてづくり市実行委員会プロデュース

 

 

🔹プレゼント企画

イベント当日、春のガンバるフェスタイベント”チラシ下部右端にある半券” をイベント本部にお持ちいただくと

”先着100名様” に ”ガンバグッズ” 又は ”マイスターズ缶バッチ” をプレゼントします。

 

 

 

 

【主催・問合せ】

主催:茨木商工会議所(072-622-6631)、茨木市商業団体連合会

後援:茨木市観光協会

協力:茨木マイスターズ、いばらきてづくり市実行委員会、ガンバ大阪

 

 

※お車でお越しの方は、中央公園駐車場をご利用ください。

 

マスクの着用は個人の判断が基本となります。