Category Archives: 講習会・セミナー

「社会保険・労働保険等実務講座」のご案内

本講座では、社会保険・労働保険等に関して、最近の法改正も含め業務で

多く取り扱う内容について、書類作成の実習をまじえながら実務に即して

解説を致します。
本年度も2日間に分けて開催致しますので、経営者の方をはじめ、人事・

総務ご担当者の皆様には、是非この機会に奮ってご参加くださいますよう、

ご案内申し上げます。

 

【日 時】:平成31年2月6日(水) ・ 2月13日(水)

      各日とも 14時00分 ~ 17時00分

 

【会 場】:茨木商工会議所 会議室

     茨木市岩倉町2─150 立命館いばらきフューチャープラザ1F

 

【講 師】:オフィスT&D Faith経営労務事務所 特定社会保険労務士 髙田 崇一氏

 

【対 象】:経営者、人事・総務担当者等

 

【参加費】:無料

 

【定 員】:40名(申込み先着順)

 

お申込みは、こちらをクリックして下さい。

詳しい案内は、社会保険労働保険等実務講座案内状をクリックして下さい。

アイデアをカタチにしたい!チャレンジしたい!クラウドファンディング活用セミナー(2/8)

2月8日、クラウドファンディング活用セミナーを開催します。

クラウドファンディングの仕組みの説明から事例紹介の講義、グループワークを通してクラウドファンディングを進めるためのステップを体験いただけます。

30個以上のクラウドファンディングを実施した零細企業の社長が講師となってお伝えします。

参加費無料、今回の会場は摂津市商工会3階(摂津市産業支援ルーム)です。

詳しくは以下のURLからご覧ください。

http://settsu-sci.jp/archives/3456

1月8日・9日 茨木まちゼミ勉強会!

本年2月中旬から3月下旬にかけて茨木市では第8回のまちゼミを開催します。より効果的な開催方法等を探っていきます。もちろんまちゼミのルールや手法もお伝えします!

 

茨木まちゼミに出展参加するためには、1回以上の勉強会への参加が必要です。本セミナー及び過去に開催した同セミナー等に参加されていない方は、茨木まちゼミに出展参加することはできません。

 

まちゼミとは、、、
「得する街のゼミナール」通称『まちゼミ』は、商店街のお店のスタッフが講師となり、プロならではの専門的な知識と情報,コツを受講者(=お客様)にお伝えする少人数制のゼミで地域の方々に、お店の存在や特長を知っていただくとともに、お店(=店主)のファン創りを進め個店と商店街の活性化を行います。

 

< 茨木まちゼミ勉強会の開催概要 >
【日時】平成31年1月8日(火) 14:00〜15:00
    平成31年1月9日(水) 19:00〜20:00
      両日ともに同内容です。ご都合の良い時間でご参加下さい。

 

【場所】茨木商工会議所 小会議室
    立命館いばらきフューチャープラザ1階
      大阪府茨木市岩倉町2-150

 

【講師】茨木商工会議所職員

 

【費用】無料

 

【対象】「まちゼミ」に参加したいという全ての事業者(店舗)さまです。

 

【申込】コチラをクリック下さい

 

【問合】茨木商工会議所 中小企業振興部 振興課 電話 072-622-6631

 

【主催】茨木商工会議所

 

【協力】茨木市商業団体連合会 株式会社シティライフNEW 岡崎まちゼミの会

2月8日 事業承継セミナー&座談会

税制改正でメリット大幅拡充! 事業承継は今がチャンス!

 

セミナーでは、事業承継税制の活用について詳しく説明。座談会では、参加企業の個別の事業承継課題を深く掘り下げます。

「広く」「深く」徹底解明!

 

【開催日時】
平成31年2月8日(金)13:30〜16:30

 

【開催場所】
茨木商工会議所 会議室
〒567-8588 大阪府茨木市岩倉町2-150 立命館いばらきフューチャープラザ1階

 

【参加費用】
無料  定員30名(申込先着順) 定員になり次第締め切ります。

 

【セミナー講師・座談会パネラー】
山下 勝也氏 有限会社クレッシェンド 代表取締役

 

【座談会パネラー】
北本 幸市郎氏 北本総合事務所 代表 税理士・行政書士・CFP
笹井 直木 茨木商工会議所 中小企業振興部 経営指導員

 

【申込方法】
コチラをクリックください。

2-8banner

2月27日 コーチングセミナー

パフォーマンスを(生産性)を上げるコーチングとは、

 

全員が目標を共有している会社や、自発的に行動することが当たり前の会社は、生産性が高く、自ずと成果が現れています。このような生産性の高い職場を作るには、メンバーの能力やモチベーションを引き出すコーチングが有効です。

 

このセミナーでは、メンバーの本音をうまく聴き、良好な人間関係を構築して、職場全体で高い成果を上げるコツを学ぶことができます。

 

     ① コミュニケーション力が重視される理由 ~生産性向上と職場づくり~
     ② 効果的なコミュニケーションの手法 コーチングとは、コミュニケーションの流れ~
     ③ 実演演習(観察力を磨く・「聴き方」で相手の心を開く

 

【開催日時】 平成31年2月27日(水) 14:00~16:00
     14:00~15:30 講義&ワーク
     15:30~16:00 交流会

 

【開催場所】  茨木商工会議所 会議室

 

【講  師】  ひとのわ 福住 昌子氏
       国際コーチ連盟認定 プロフェッショナル・コーチ

 

【対  象】  部下や後輩をもつ経営者、リーダー、先輩社員など、本テーマに関心のある方

 

【受講料】   無料(定員30名程度 先着順)

 

【申込方法】  こちらからどうぞ

 

主 催:茨木商工会議所

コーチングセミナー-01

 

知らないと損!働き方改革を実現する助成金活用法セミナー

~本年6月26日に成立した「働き方改革関連法」のポイントも解説します~

 

平成29年6月29日に「働き方改革関連法」が成立しました。本セミナーでは、働き方改革関連法の

ポイントの解説と、中小企業にとって活用しやすい平成30年度最新の助成金活用事例をご紹介します。

そして、中小企業の働き方改革のポイントは、ずばり「生産性の向上」だと考えます。中小企業が取り

組める働き方改革の成功事例をご紹介します。今回ご紹介する助成金活用事例および働き方改革の成功

事例が、貴社の働き方改革のヒントになればと思います。貴社での働き方改革をどうしたらよいか、

ご検討中の企業のみなさまにお勧めの内容です。

 

【セミナーの内容】

  • 働き方改革関連法のポイントの解説
  • 働き方改革を実現する助成金活用事例のご紹介
  • 働き方改革で生産性向上を実現した成功事例のご紹介

日 時:平成30年12月12日(水)14:00 ~ 17:00

対 象:働き方改革を実現する助成金活用を知りたい中小企業の経営者、

総務・人事担当者等

会 場:茨木商工会議所 会議室

定 員:30名(先着順)

受講料:無料

講 師:社会保険労務士 油原 信氏  (えがお社労士オフィス 代表)

主 催:茨木商工会議所

お問合せ:茨木商工会議所 中小企業振興部

〒567-8588 大阪府茨木市岩倉町2-150  立命館いばらきフューチャープラザ1F

TEL:072-622-6631  FAX:072-622-6632

※お申込みは下記の受講申込書(チラシ)をFAX、または茨木商工会議所ホームページからどうぞ

URL:http://www.ibaraki-cci.or.jp/

 

チラシのダウンロードは、こちら

ネットからのお申込は、こちら

 

 

 

スグできる!誰にでもできる!商品を変えずに売上を上げるツボ!基本編~モノ売りからコト売りセミナー~

モノ売りからコト売りへ

コトマーケティングってなに?

あなたの届けている商品は、誰にどんな「いいコト」があるのでしょうか?

どんな時に「いいコト」があるのでしょうか?

まずは、ここを明確にするのがコトマーケティングの第一歩です。

コトマーケティングを通して、あなたの商品やサービス価値を伝えていきましょう!

思った以上にお客様に届くでしょう!!

13年間、1300社以上のお店や会社と実践を通して蓄積したノウハウで

多くのお店や企業が結果を出してきました。

わかりやすく実践できる形でコンテンツ化し、即実践できます。

大切なのは「売る方法」ではなく、お客様に「喜んでもらう方法」です

 

【日 時】:平成31年2月14日(木)14時00分~16時30分 講演&ワーク

16時30分~17時00分 交流会

【講 師】:一般社団法人コトマーケティング協会 マスターコンサルタント 宮脇 美樹氏

(株式会社マツミ 専務取締役)

【会 場】:茨木商工会議所会議室

【対 象】:売上UPにお悩みの経営者・後継者・管理者・店主・営業・企画の方

【参加費】:無料

【定 員】:40名(申込み先着順)

【主 催】:茨木商工会議所

 

お申込みはこちらから。

「人材掘り起し採用セミナー」開催のご案内

求人募集をしてもぜんぜん人が集まらない。

そう思っている事業主様や人事担当者様へ。

今までとは違う視点で採用活動をしませんか??

今回開催するセミナーは、女性、高齢者、障がい者、

外国人の採用について知るきっかけになります。

 

 

【日 時】:平成30年11月27日(火)14時00分 ~ 16時00分

 

【講 師】:社会保険労務士法人ダブルリード 代表 社会保険労務士 烏野  茂孝氏

 

【会 場】:摂津市商工会 会議室

 

【対 象】:中小零細企業の事業主、人事担当者等

 

【参加費】:無料

 

【定 員】:30名(申込み先着順)

 

詳細なチラシ及びお申込みはこちらから。

事業継続計画(BCP)策定セミナー

風水害や地震など

災害に強い組織作りを支援します!

 

日時 平成31年1月18日(金) 15:00~17:00

 

会場 高槻商工会議所4階大ホール(高槻市大手町3-46)

 

定員 40名(1事業所2名以内) 参加費無料

 

講師 ミネルヴァベリタス株式会社 代表取締役 松井 裕一朗氏

 

主催 高槻商工会議所(幹事)、茨木商工会議所、摂津市商工会、島本町商工会

 

詳細・FAXでお申込の方はこちら

 

ネットでお申込の方はこちら

 

茨木で夢をかなえる!創業セミナー

創業に興味がある方、自分のお店を持ちたい・事業を興したい方へ、茨木市で創業する魅力と、お役立ち情報をお伝えします!

 

開催日・期間

平成30年11月17日(土曜日) 午前10時から12時30分まで(交流会は13時30分まで)

 

開催場所・会場

日本政策金融公庫 大阪支店 会議室(大阪市北区曽根崎2-3-4 梅新日本生命ビルディング8階)

 

申込み期間

10月01日(月曜日)~ 11月11日(日曜日)

 

詳細・申込

コチラをクリック下さい