茨木商工会議所

未来への挑戦、未来への創出

交通アクセス

行事・セミナー一覧

講習会・セミナー

親子で取り組む ペットボトルエコライト工作(いばらき環境フェア2025内)参加者募集

 

いばらき環境フェア2025内にて行います「親子で取り組むペットボトルエコライト工作」の参加申込ページです。本事業は、ゴウダ株式会社・茨木商工会議所の共同事業として行います。

 

 

太陽光で充電、暗くなると自動で点灯(写真はイメージです)

 

 

開催日時:令和7年11月29日(土曜日) 作業時間は約40分を想定

・10時00分~約40分程度

・11時00分~約40分程度

・12時00分~約40分程度

・14時00分~約40分程度

・15時00分~約40分程度

 

開催場所:おにクル前芝生広場

※電気自動車の展示も同時開催!

参加費用:無料

 

お願い:

※ お子様が作業中は、保護者の付き添いをお願いします

※ 持ち帰り用の紙袋をご準備ください。

荒天(強風等)により安全に作業が出来ないと判断した場合、中止となることがあります。

※ 当日は、主催者の指示に従ってください。

 

お申込時の注意事項:

※ お申し込みは、お子様1名につき1回の申し込みを行ってください(お子様2名様でご参加の場合、2回申込が必要です)。

※ お子様1名につき1つの製作キット提供となります。工作に使うペットボトル(直径60mm位の円筒状、500ml前後のもの)を各自1本お持ちください。硬すぎるものや割れやすいものはカットしにくい場合がありますのでご注意下さい。

※ 保護者(2名様まで)とお子様でお申し込みください。お子様のみでのご参加はできません。

※ 申込フォームは各時間ごと4名様の申し込みでシャットダウンします。

 

参加申込:

各時間ごとに、定員4組(保護者とお子様で参加・保護者の方の付き添いが必要です)。スタート時間ごとにお申し込みください。

 

★ペットボトルエコライト工作★

・10時からのお申し込みは、こちら(10)から(満席となりました)

・11時からのお申し込みは、こちら(11)から

・12時からのお申し込みは、こちら(12)から

・14時からのお申し込みは、こちら(14)から(満席となりました)

・15時からのお申し込みは、こちら(15)から(満席となりました)