- HOME >
- 山手台アントレプレナープログラムについて、
山手台アントレプレナープログラムにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
このホームページでは、本プログラムへのご参加をご検討中の出展者様へ、プログラムの趣旨、ご協力いただく内容、そしてご参加いただくメリットについてご説明いたします。
——————————————————————————–
山手台ビジネスチャレンジ:「ジュニア店長」募集!
大阪大学共創ラボが実施する「アントレプレナーシリーズ」は、地域の小中学生を対象に、ビジネスの基本を学び実践する機会を提供するプログラムです。地域と連携したビジネス体験を通じて、起業家的マインドや働く意義を育みます。地域と若年層をつなぐことで、持続可能なまちづくりと人材育成を目指しています。
今回のプログラムでは、山手台フェスタに出店される店舗のオーナー様に協力いただき、地域の小中学生が「ジュニア店長」として実践的なビジネス体験をする機会を提供します。
プログラムの趣旨
本プログラムは、地域の小中規模ビジネスを題材として、山手台小学校の5・6年生および北陵中学校の1・2・3年生(計15名程度)を対象としたアントレプレナーシッププログラムです。
- 目的: 若年世代のビジネス思考や起業家的マインドセットを地域全体で育み、山手台の持続的な地域創生を目指します。
- 背景: 少子高齢化により地域経済の空洞化が進行する中、「地域のために」働く若者を「地域で」育てることが重要であると考えています。
- 期待される効果: 地域におけるアントレプレナー教育は、子どもたちの「働く力」と「地域愛着」の両方を育み、新たな雇用創出や地域経済の循環に貢献することが期待されます。
子どもたちは、以下の2日間のプログラムを通じて、ビジネスを学び、実践的な経験を積みます。
- Day1. ワークショップ(9月27日(土)): お金や仕事について学び、店舗オーナー様と協力して販売戦略を練り、具体的な企画を形にします。
- Day2. ジュニア店長実践(10月4日(土)): Day1で作成した企画をもとに、山手台フェスタの会場で実際に「ジュニア店長」として集客・販売を体験します。
本プログラムご協力のメリット
- 店舗の宣伝: プログラム募集チラシに、ご協力いただく店舗の情報を掲載させていただきます。
- 広報活動: 大阪大学共創ラボが作成しているニュースレター「共創ラボ @YAMATEDAI ニュースレター」にて、本イベントの様子やご協力いただいた店舗の情報を掲載させていただきます(発刊日は未定です)。
- 地域貢献: 地域の子どもたちの成長を支援し、次世代の地域を担う人材育成に貢献いただけます。
- 出展料の免除:出展料の1,980円を免除します。
ご協力いただく内容と条件
本プログラムの趣旨にご賛同いただき、ご協力いただける店舗オーナー様には、以下の内容にご協力をお願いいたします。
・応募条件:
・協力内容:
参加お申し込み方法
本プログラムへのご参加をご希望される店舗オーナー様は、以下の参加申込フォームに必要事項をご入力の上、エントリーをお願いいたします。
【参加申込フォームURL】(※作成中)
お申し込み締め切り: 2025年7月24日(木)23:59。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。